仕事No. | 26071-01458851 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 社会福祉法人よさのうみ福祉会 法人事務局 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 京都府与謝郡与謝野町字岩屋小字庄内600-6 |
交 通 | 京都丹後鉄道 与謝野駅 |
業務名 | 作業・生活支援員〈8/6たんご就職フェア求人〉 |
仕事内容 | ○障害のある人の作業支援○障害のある人の生活支援 (食事、トイレ、移動などの介助、相談対応など)○利用者個々の記録記載〇公用車(AT)を利用しての諸活動○地域の障害者理解を促すための活動など◆京都はあとふる企業認証 ◆きょうと健康づくり実践企業◆京都で働く人の応援団登録◆京都モデルワーク・ライフ・バランス認証企業【業務の変更範囲:法人が定める業務】 |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格名 介護福祉士 あれば尚可 社会福祉士 あれば尚可 精神保健福祉士 あれば尚可 資格がなくても応募できます。入職後、取得を応援します。 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
変形労働時間制(1)08時30分〜17時00分(2)08時30分〜12時00分 [休憩時間] 45分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 日曜日,祝日,その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 100日 |
給 与 | 192,000円〜280,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:単身用あり |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜64歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年の定めがあるため |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] あり [転勤の可能性] あり [定年制] あり [再雇用制度] なし [採用人数] 2人 [求人に関する特記事項] ・第1・第3・第5土曜日は(2)の時間の勤務で、 第2・第4土 曜日は休日です。・入所支援施設勤務の場合は上記就業時間以外に 7:00~15:30、13:00~21:30、 16:30~9:30等の勤務があります。・有給休暇日数は採用時に12日を付与(最大有休20日)*応募書類は法人事務局に郵送又は持参してください。 応募書類:履歴書、紹介状、レポート(下記) テーマ:「障害者を支援する仕事を志望した動機と決意」 字数等:A4版、横書き、2000字程度 新規学卒者は テーマ:「福祉の仕事を志望した動機」 字数等:A4版、横書き、1500字程度*駐車場料金無料*看護師資格をお持ちの方も応募できます。◆たんご就職フェア参加◆「京都ジョブ博 たんご就職フェア2025」参加求人令和7年8月6日(水)13:30~野田川わーくぱる京都府与謝野町四辻161 [受付年月日] 2025年6月3日 [紹介期限日] 2025年8月31日 [受理安定所] 峰山公共職業安定所 宮津出張所 |
社 名 | 社会福祉法人よさのうみ福祉会 法人事務局 |
---|---|
事業内容 | ・施設支援事業(通所施設、入所施設における利用者の作業指導、生活支援など) ・居宅支援事業(障害者が地域で生活するためのホームヘルプの派遣や相談支援など |
所在地 | 〒629-2314 京都府与謝郡与謝野町字岩屋小字庄内600-6 |
従業員数 | 企業全体:300人 就業場所:28人 うち女性:18人 うちパート:4人 |