仕事No. | 26051-01115751 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 三ツ星ベルト技研 株式会社 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 京都府綾部市城山町7-1 |
交 通 | JR渕垣駅 |
業務名 | 設備保全(電気・機械) 設備保全業務経験5年以上 |
仕事内容 | ◎電気設備保全業務 ・工場内の電気保全 ・プログラムの読み書き、又は書き換え◎機械設備保全業務 ・工場内の機械設備の保全 ・新設機械の設置や修理等 [変更範囲:会社の定める業務] ** 応募にはハローワークの紹介状が必要です ** |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 設備保全業務経験5年以上 [必要な免許・資格] 免許・資格名 第二種電気工事士 必須 第三種電気主任技術者 あれば尚可 危険物取扱者(乙種) 必須 危険物乙4種 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
変形労働時間制(1)08時00分〜17時00分(2)20時00分〜07時15分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 123日 |
給 与 | 220,000円〜300,300円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:18歳〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:労働基準法第61条(深夜労働)/定年年齢の定めあり |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 4人 [求人に関する特記事項] 三ツ星ベルトグループの事業所です三ツ星ベルト株式会社(本社:神戸市)2024年3月31日現在創業:1919年 資本金81億円グループ全体従業員:4471名(海外事業所含む)年収例35歳配偶者あり 子1人残業時間30H/月 約550万円賃金は実務経験及び有資格、能力に応じて決定します○副業禁止 *令和7年1月ハローワーク職員が訪問しました 求人票の内容以上の情報を職業相談窓口にてご確認ください [受付年月日] 2025年7月1日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 福知山公共職業安定所 綾部出張所 |
社 名 | 三ツ星ベルト技研 株式会社 |
---|---|
事業内容 | 工業用ゴム・樹脂ベルトの製造 |
所在地 | 〒623-0003 京都府綾部市城山町7-1 |
従業員数 | 企業全体:273人 就業場所:273人 うち女性:66人 うちパート:50人 |