| 仕事No. | 26030-13329551 |
|---|---|
| 情報元 | ハローワークインターネット |
| 拠点名 | ホーセック株式会社 |
| 特 徴 |
|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務地 | 京都府京都市伏見区羽束師古川町236-1 |
| 交 通 | JR長岡京駅 |
| 業務名 | ダクト工事職(空調設備の取付)【経験者採用・ブランク可】 |
| 仕事内容 | \「現場主導型」だから、裁量を持って自由に働けます/自社工場(製造部)があるため、取付工事に専念できます◎社内製作+施工の一貫体制で無駄な作業が省かれ、着工~竣工まで現場がスムーズに進みます。【主な仕事内容】・ダクト取付工事(改修・新築)・現場調査、採寸、CAD作図、発注・見積作成、NET検討・若手や未経験者の育成役も期待しています移動は社用車を使い、基本2名体制で作業します。現場は京阪神など京都周辺メイン。短期出張(2日~7日程度)も年に数回あります(別途手当あり) 【変更範囲:なし】 |
| 応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 工事/現場作業の実務経験 [必要な免許・資格] 免許・資格名 玉掛技能者 あれば尚可 酸素欠乏危険作業主任者 あれば尚可 石綿作業主任者 あれば尚可 入社後、業務上必要な各種資格の取得応援あり 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| 勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務時間 |
(1)08時00分〜18時00分(2)08時30分〜17時30分 [休憩時間] 120分 [時間外労働時間] あり |
| 休み |
[休日] 日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 113日 |
| 給 与 | 285,000円〜450,000円 |
| 待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:単身用あり |
| 年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜64歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年が65歳のため |
| その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 3人 [求人に関する特記事項] ≪応募前見学/カジュアル面談≫ 随時受け入れОK! 土日祝の開催も可! 在職中の方もお気軽に問い合わせ下さい◎\働き方改革 推進中!/・次年度から年間休日が113日→126日に増加します!・「残業もありでしっかり稼ぐ」、「定時退社でプライベートを 大切に」というように、個々人の希望する働き方を尊重します。・ITツールの活用が進んでおり、円滑な報連相が可能です。・年3回の社内懇親会は業務扱い、費用は全額会社負担! 熱中症対策の一環で、夏季はアイスを無料で提供! 社員の意見を反映した福利厚生が充実しています◎★ダクト工事部(9名体制、平均勤続年数13年)50代2名、40代2名、30代4名、20代1名飲食店、美容師、製造業など、異業種からの転職組も活躍中です!*制服貸与、社用PC/社用携帯支給あり*自転車・バイク通勤:敷地内P、駐車場代負担なし*車通勤:近隣P、駐車場代自己負担あり(月額8,000円)「オンライン自主応募可」(その場合ハローワーク紹介状は不要) [受付年月日] 2025年11月4日 [紹介期限日] 2026年1月31日 [受理安定所] 伏見公共職業安定所 |
| 社 名 | ホーセック株式会社 |
|---|---|
| 事業内容 | 空調設備・給排水衛生設備・消防設備の設計施工/ダクト・配管の製造/オーダーメイド鉄製品の製造・販売(てつまど事業)/ダクト工事 |
| 所在地 | 〒612-8486 京都府京都市伏見区羽束師古川町236-1 |
| 従業員数 | 企業全体:38人 就業場所:38人 うち女性:9人 うちパート:3人 |


