仕事No. | 26030-10533051 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 事業所名非公開 (ハローワークで求職登録した方限定に公開) |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 京都府京都市伏見区 |
業務名 | 就労継続支援B型事業所支援職員 |
仕事内容 | (1)ご利用者様の支援状況の管理、記録各ご利用者様の支援の状況を確認し、日報、記録の作成を行います(2)生産活動による就労支援ご利用者様が働く際必要なスキル、コミュニケーション能力、生活リズムの向上を促し支援します。(3)家族支援ご利用者様を取り巻くご家族様のサポートも徹底して行います。(4)支援方法の協議ご利用者様に必要な支援が適切に行われているのかを計画を元に常に考え、最適な支援を提供します。事業所に7から9名のスタッフで1日平均20名程の利用者様をお迎えするイメージです。 【変更範囲:変更なし】 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
(1)08時30分〜17時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 100日 |
給 与 | 230,000円〜350,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:なし [育児休業取得実績]:該当者なし [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜64歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年の定めがある常用雇用のため |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 2人 [求人に関する特記事項] *マイカー・バイク・自転車通勤可 (駐車場代自己負担あり:勤務日数等の条件あり)求人ポイント・一人一人のご利用者様に向き合い支援するので、利用者様の満足 度、支援員のやりがいはあります。・支援員の年齢層も幅広く、風通しの良い職場です。・ご利用者様の事を常に考えている支援員が在中しています。・髪型・ネイル自由・何でも気軽に相談して下さい。「オンライン自主応募可」オンライン自主応募の場合は、紹介状は不要です。 [受付年月日] 2025年8月26日 [紹介期限日] 2025年10月31日 [受理安定所] 伏見公共職業安定所 |
社 名 | 事業所名非公開 |
---|---|
事業内容 | 就労継続支援B型事業所を京都し伏見区で新しくオープンさせて頂きました。障がいをお持ちの方に就労の支援をする事業所となっております。 |
従業員数 | 企業全体:8人 就業場所:8人 うち女性:6人 うちパート:1人 |