仕事No. | 26030-10478151 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | ケアセンター ロセウム |
特 徴 |
|
雇用形態 | アルバイト・パート |
勤務地 | 京都府京都市伏見区竹田真幡木町146番地 |
交 通 | 近鉄奈良線 竹田駅 |
業務名 | 訪問介護員 |
仕事内容 | 介護保険法、障害者総合支援法に基づいて、ご利用者の自宅で食事・排泄・入浴などの介護(身体介護)や、掃除・洗濯・生活必需品の買い物・調理などの生活の支援(生活援助)、その他、生活等に関する相談や助言、見守りを行います。変更範囲:変更なし |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 介護福祉士、初任者研修修了 [必要な免許・資格] 免許・資格名 介護福祉士 あれば尚可 介護職員初任者研修修了者 あれば尚可 |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
変形労働時間制 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] なし |
休み |
[休日] その他 [週休二日制] なし |
給 与 | 1,200円〜1,800円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:なし [通勤手当]:実費支給(上限なし) [育児休業取得実績]:該当者なし [加入保険等]:労災保険 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 10人 [求人に関する特記事項] *自転車・バイク・マイカー通勤可(駐車場は、自己確保・負担)*年次有給休暇日数・各種加入保険は、労働条件により法定通り。*オンライン自主応募の場合、ハローワーク紹介状は不要です。『当事業所は3つのことを大事にします。』 一つ目は、ワークバランスです。仕事とプライベートを充実させることで安心して働いてもらえると考えます。プライベートを充実するために少しでもお役に立てればと、リフレッシュ費用として、趣味等の活動の費用を支給します。 二つ目は、健康です。この職業は腰痛になる方も多く、最悪退職することもあり得ます。腰痛予防、腰痛の悪化を予防するためのボディメンテンナンス費として補助をしています。 三つ目は職員と「話す」ことです。当事業所では、直帰直行型の訪問介護事業所です。なので顔を合わす機会が少ないですが、電話や、一緒に訪問に同行したり、一緒にお茶や食事をする機会を作り、しっかりと職員の話を聞き、話すことをします。少しでもロセウムで一緒に働くことに、誇りに思ってもらえ、少しでも長く一緒に働いてもらえるように、仕事とプライベート、ワークバランス、健康を一番に、身体を大切にしてほしいと思っています。 [受付年月日] 2025年8月26日 [紹介期限日] 2025年10月31日 [受理安定所] 伏見公共職業安定所 |
社 名 | ケアセンター ロセウム |
---|---|
事業内容 | 訪問介護 居宅介護 重度訪問介護 |
所在地 | 〒612-8427 京都府京都市伏見区竹田真幡木町146番地 |
従業員数 | 企業全体:4人 就業場所:3人 うち女性:2人 うちパート:1人 |