仕事No. | 26030-08966251 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 社会福祉法人 ヤマト福祉会 宝生苑 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 京都府京都市伏見区桃山町山ノ下66番38 |
交 通 | 地下鉄東西線 石田駅 |
業務名 | 機能訓練指導員(リーダー候補) |
仕事内容 | 特別養護老人ホーム宝生苑では、新たに「機能訓練指導室」の設立を進めており、その立ち上げメンバーとして活躍していただける機能訓練指導員を募集しています。ご利用者の身体機能の維持・向上を目的とした個別機能訓練の企画・実施を中心に、医師・看護師・介護職・ケアマネジャーなど多職種との連携を重視し、チームケアの中核としてリーダーシップを発揮していただきます。立ち上げ段階から関わることで、あなたの専門性を最大限に活かしながら、やりがいのある環境で働けます。【変更範囲:変更なし】 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 リハビリ職員として3年以上の経験を有している [必要な免許・資格] 免許・資格名 理学療法士 あれば尚可 作業療法士 あれば尚可 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
変形労働時間制(1)08時30分〜17時30分(2)09時00分〜18時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 107日 |
給 与 | 321,440円〜351,440円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜64歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年の定めがある常用雇用のため |
その他 | [マイカー通勤] 不可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] *バイク・自転車通勤可 *マイカー通勤希望の方、応相談(規程により駐車場代の自己負担 あり)「オンライン自主応募可」オンライン自主応募の場合はハローワーク紹介状は不要です・【事業所からのメッセージ】宝生苑は六地蔵と石田の間の小栗栖地区にあります。近くにはmomoテラスやコーナンといった商業施設などがあります。職員は未経験者や子育て世代が多く、シフトの融通も通せます。普段の施設内の様子や活動などはインスタグラムにて随時更新していますので一度ご覧ください。 [受付年月日] 2025年7月24日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 伏見公共職業安定所 |
社 名 | 社会福祉法人 ヤマト福祉会 宝生苑 |
---|---|
事業内容 | 地域密着型の特別養護老人ホーム(3ユニット)を主体として、認知症対応型グループホーム(3ユニット)と小規模多機能型居宅介護事業を合わせた合計7ユニットを運営していきます。 |
所在地 | 〒612-8002 京都府京都市伏見区桃山町山ノ下66番38 |
従業員数 | 企業全体:69人 就業場所:66人 うち女性:41人 うちパート:33人 |