仕事No. | 26030-05712551 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 独立行政法人国立病院機構 京都医療センター |
特 徴 |
|
雇用形態 | アルバイト・パート |
勤務地 | 京都府京都市伏見区深草向畑町1-1 |
交 通 | 京阪 藤森駅 |
業務名 | 医師事務作業補助者 |
仕事内容 | 医師が診療に集中できるようサポートする「医師事務作業補助者」を募集します。未経験の方でも、基本的なパソコン操作(Word・Excel等)ができれば問題ありません。安心してスタートできる環境をご用意していますので、ぜひご応募ください。仕事内容:電子カルテや診療記録の代行入力診断書・診療情報提供書などの作成補助医療の質向上に寄与する事務作業各種書類の作成・整理 など。変更範囲:法令及び国立病院機構の規程による職務 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格不問 |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
変形労働時間制 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 |
給 与 | 1,300円〜1,300円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 不可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 10人 [求人に関する特記事項] ■資格不要・未経験歓迎■基本的なパソコン操作(Word・Excel等)ができればOKです。医師事務作業補助者としての経験がある方はもちろん、未経験の方でも問題ありません!■研修費用は当院負担■未経験の方には、医師事務作業補助者に必要な研修を受講していただきます(実際に現場で勤務しながら順次受講します)。研修費用は、当院が負担いたします。■勤務日・勤務時間は応相談■勤務曜日や勤務時間は、ライフスタイルに合わせて相談可能です。1週間あたり30時間~32時間の範囲内で、あなたのご希望をお聞かせください。■連絡先■選考にかかる日程調整等のため、履歴書へは必ず連絡のつく、電話番号およびメールアドレスの両方をご記載ください。*自転車・バイク通勤可 [受付年月日] 2025年5月8日 [紹介期限日] 2025年7月31日 [受理安定所] 伏見公共職業安定所 |
社 名 | 独立行政法人国立病院機構 京都医療センター |
---|---|
事業内容 | 38診療科を標榜する総合病院高度総合医療施設 |
所在地 | 〒612-8555 京都府京都市伏見区深草向畑町1-1 |
従業員数 | 企業全体:70,000人 就業場所:1,343人 うち女性:980人 うちパート:283人 |