| 仕事No. | 26020-29739251 |
|---|---|
| 情報元 | ハローワークインターネット |
| 拠点名 | 金氏高麗人参 株式会社 |
| 特 徴 |
|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務地 | 京都府京都市下京区堀川富永町692番地アスティルビル |
| 交 通 | 阪急 烏丸駅 |
| 業務名 | コールセンターSV/オペレーター育成【年休125日以上】 |
| 仕事内容 | 通販会社の受電コールセンターでアドバイザーの育成・フォロー・業務管理等をお任せします。具体的には・・・・お客様対応の品質向上のためのレクチャー・アドバイザーのフォロー(メンタルケアや意欲向上のための フォロー)・受電数や通話時間、受注率などの数値管理・その他、関連する事務業務など「にんじんちゃん」でおなじみの高麗人参の健康食品通販のコールセンターのお仕事です。現在20~40代の女性を中心に、約50名のスタッフを管理していただくポジションです。[変更の範囲:会社の定める全ての業務] |
| 応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 専攻について 高卒以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 ・社会人経験がある方(1社にて3年以上) ・スタッフの研修、育成、業務管理などマネジメント経験がある方 (業種不問) [必要な免許・資格] 免許・資格不問 |
| 勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務時間 |
(1)08時50分〜17時50分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
| 休み |
[休日] その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 125日 |
| 給 与 | 350,000円〜350,000円 |
| 待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
| 年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜64歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年の定めがある常用雇用のため |
| その他 | [マイカー通勤] 不可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 2人 [求人に関する特記事項] ※ハローワーク以外の職業紹介事業者の営業はお断り※※賞与は令和8年12月支給20万円、令和9年6月支給20万円を保証します。(令和8年5月末までの入社が条件となります)それ以降は年2回、個人考課により決定します。※賞与の前年度実績は半期分の実績となります。※昇給は年2回業績、個人考課により決定します。※書類選考あり:事前に履歴書、職務経歴書(紹介状)、ポートフォリオを郵送またはメールして下さい。※正社員の定年は65歳です。※福利厚生:健康診断(年1回)・ストレスチェック(年1回)メンタルヘルス研修・マッサージチェア設置※制度:資格取得応援制度・外部セミナー受講制度 永年勤続表彰制度(5年・10年・20年) 他※バイク・自転車通期:可※研修:入社後は導入研修で通販業界や広告の基礎知識を研修し、その後現場にてしっかりレクチャーいたします。業界未経験の方が多く活躍している会社です。(変更の範囲:会社が定める全ての業務) [受付年月日] 2025年11月21日 [紹介期限日] 2026年1月31日 [受理安定所] 京都七条公共職業安定所 |
| 社 名 | 金氏高麗人参 株式会社 |
|---|---|
| 事業内容 | 高麗人参を主成分にした健康食品を、研究開発・製造・広告制作・販売まで全て自社で行っている通販会社です。平成18年(2006年)に京都で創業しました。 |
| 所在地 | 〒600-8351 京都府京都市下京区堀川富永町692番地 アスティルビル |
| 従業員数 | 企業全体:113人 就業場所:113人 うち女性:100人 うちパート:10人 |


