仕事No. | 26020-26951051 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 京都府電気工事工業協同組合 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 京都府京都市南区東九条南河辺町3 |
交 通 | 地下鉄 十条駅 |
業務名 | 総合事務職 |
仕事内容 | 全国有数の電気工事関連の方々の協同組合です。入局後は、組合員のサポートに関する事務作業等をお任せします。完全週休2日・年間休日125日・9~17時勤務入社1年後から退職金支給あり協同組合事業にかかわる、■電話FAXメール対応、来客対応■労働保険・健康保険など保険関係手続き■書類作成、データ入力・管理■組織の活動(支部活動を含む)に関する事務、企画、会議、運営 ※支部活動は「求人に関する特記事項」参照『変更範囲:組合が定める業務』 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
(1)09時00分〜17時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 125日 |
給 与 | 214,290円〜323,100円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年の定めがある常用雇用のため |
その他 | [マイカー通勤] 不可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 2人 [求人に関する特記事項] ※支部活動とは、各支部内での理事会、交流会、レクリエーション 、講習会、社会貢献活動などの運営・管理などです。 休日出勤の際は、代休を取得していただきます。(年5日程度)【求める人物像】組織の強化と事業の拡大に向けて、積極的で向上心のある新しいメンバーを求めています。人付き合いや提案することが好きな方などに適しており、未経験の方でも問題なく業務に従事できます。※昇給・賞与:前年度実績あり(支給額は業績による)※お願い お問い合わせは必ず、ハローワークを通していただくよう、 お願いします。〈コメント補足入力あり〉 [受付年月日] 2025年10月15日 [紹介期限日] 2025年12月31日 [受理安定所] 京都七条公共職業安定所 |
社 名 | 京都府電気工事工業協同組合 |
---|---|
事業内容 | 事業協同組合の事業活動、並びに組織活動 |
所在地 | 〒601-8034 京都府京都市南区東九条南河辺町3 |
従業員数 | 企業全体:23人 就業場所:17人 うち女性:6人 うちパート:0人 |