【福利厚生充実】重機オペレーター:京都府京都市伏見区横大路菅本(株式会社 朝日組)(ハローワーク 京都七条)の求人情報詳細

  • アルバイト保存リスト
  • アルバイト閲覧履歴
  • サイトマップ

【福利厚生充実】重機オペレーターの業務:京都府京都市伏見区横大路菅本での勤務(ハローワーク 京都七条)

仕事No. 26020-22959251
情報元 ハローワークインターネット
拠点名 株式会社 朝日組
特 徴
  • 残業あり
  • 交通費支給
  • 社保完備
  • 車・バイク通勤可
  • 体を動かすオシゴト
  • 学歴不問
  • 賞与あり
  • 転勤なし
雇用形態 正社員
勤務地 京都府京都市伏見区横大路菅本2-72伏見事業所
業務名 【福利厚生充実】重機オペレーター
仕事内容 バックホウ(0.1~1.2平米クラス)を使用しての掘削・整地・積込(主に10tダンプ)。当社は、京都市の土木施工資格Aランクを持つ会社です。京都市発注の工事であったり、西松建設や戸田建設等の上場企業の協力会社として、建築基礎工事(基礎掘削工事)を行っております。ご本人の適性に応じては、職長業務や施工管理の仕事について頂くこともできます。社用車貸出。ガソリン代全額支給。資格取得は会社全額負担です。70歳が定年。従業員平均勤続年数30年。皆様大変長くお勤めの会社です。[変更範囲]施工管理。職長業務。
応募資格 [学歴]
不問
[必要な経験等]
必要な経験・知識・技能等 必須 重機オペレーターのご経験
[必要な免許・資格]
免許・資格名 車両系建設機械(整地・運搬・積込用及び掘削用)運転技能者 必須 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
勤務期間 雇用期間の定めなし
勤務時間 (1)08時00分〜17時00分
[休憩時間]
90分
[時間外労働時間]
あり
休み [休日]
土曜日,日曜日,祝日,その他
[週休二日制]
毎週
[年間休日数]
125日
給 与 310,000円〜310,000円
待遇・福利厚生 [賞与]:あり
[賞与(前年度実績)の回数]:年2回
[通勤手当]:実費支給(上限なし)
[育児休業取得実績]:あり
[加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
[入居可能住宅]:なし
年齢 [年齢制限]:制限あり
[年齢制限範囲]:〜69歳
[年齢制限該当事由]:定年を上限
[年齢制限の理由]:定年の定めがある常用雇用のため
その他 [マイカー通勤]

[利用可能託児施設]
なし
[転勤の可能性]
なし
[定年制]
あり
[再雇用制度]
あり
[採用人数]
2人
[求人に関する特記事項]
※駐車場自己負担:無 ※社用車貸出有。※マイカー・バイク通勤の方:ガソリン代全額支給※オンライン自主応募可:オンライン自主応募の場合紹介状不要[会社からのメッセージ]◎2022年 年商18億円。2023年 年商17億円。◎70歳定年。75歳まで勤務延長。◎平均勤続年数30年。従業員平均年齢50歳。◎皆様、大変長くお勤めの会社です。◎5月、安全大会開催◎8月、焼肉大会実施【飲み放題】◎1月、新年会【1等10万円をかけてのビンゴ大会】他にも豪華景品有◎民間工事は、いつ残業かわかるので、プライベートの予定が立てやすいです。◎36協定を結び、長時間労働に関する取り決めを行う。◎現場を京都府内に限り【通勤圏内】社員の負担軽減。◎作業着・ヘルメット・安全帯支給。空調服・ベルチェの支給。◎防寒着の支給。健康診断の実施。安全パトロール。安全大会の実施。
[受付年月日]
2025年9月2日
[紹介期限日]
2025年11月30日
[受理安定所]
京都七条公共職業安定所

社 名 株式会社 朝日組
事業内容 大手ビル建築工事の基礎堀削作業。土砂運搬、基礎コンクリー卜打設、その他解体工事公共土木工事一式
所在地 〒605-0924 京都府京都市東山区今熊野阿弥陀ケ峯町5番地2
従業員数 企業全体:29人 就業場所:20人 うち女性:0人 うちパート:0人

応募方法

こちらの求人はハローワークの情報を転載しております。その為求人が既に終了している場合がございますので、整理番号をお控えの上、最寄りのハローワークにお問合わせ下さい
保存リストに追加