仕事No. | 26020-21069151 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 長岡京市役所 |
特 徴 |
|
雇用形態 | アルバイト・パート |
勤務地 | 京都府長岡京市神足2丁目3番1号長岡京市立総合交流センタ一6階男女共同参画センター |
交 通 | JR 長岡京駅 |
業務名 | 男女共同参画アドバイザー(相談担当) |
仕事内容 | ・女性相談及びDV相談(面接・電話)・関係機関との連携等・男女共同参画啓発事業の企画・立案・運営及び情報に関する業務・相談、啓発、情報に関する一般事務 他*変更範囲:変更なし |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 女性相談の実務経験、これに準ずる経験 男女共同参画・施設等での勤務経験のある人 *求人に関する特記事項を参照ください [必要な免許・資格] 免許・資格名 臨床心理士 あれば尚可 公認心理師 あれば尚可 精神保健福祉士 あれば尚可 社会福祉士 *求人に関する特記事項欄参照ください いずれか |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
交替制(シフト制)(1)08時45分〜17時15分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] なし |
休み |
[休日] 日曜日,祝日 [週休二日制] 毎週 |
給 与 | 1,590円〜1,590円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]: [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 2人 [求人に関する特記事項] ※必要な経験、資格などについての追記次の1~3のいずれかに該当する人であればご応募可能です。1.女性相談の実務経験、これに準じる経験がある人2.男女共同参画施設等での勤務経験がある人3.臨床心理士、公認心理師、精神保健福祉士、社会福祉士のいずれかの資格を有し、相談業務に従事した経験がある人※賞与制度あり(年2回):支給要件は法令に準ずる※マイカー通勤可:駐車場代は自己負担となります※選考日程等・第1次選考…応募書類による書類選考 応募書類締切日 令和7年9月8日(月)・第2次選考…面接 令和7年9月21日(日)・応募書類 1.履歴書 2.小論文(800字程度)テーマ「DV相談に必要な視点と男 女共同参画アドバイザーとして取り組みたいこと」 ◇詳しくは市のHPを参照ください [受付年月日] 2025年8月8日 [紹介期限日] 2025年10月31日 [受理安定所] 京都七条公共職業安定所 |
社 名 | 長岡京市役所 |
---|---|
事業内容 | 公務 |
所在地 | 〒617-8501 京都府長岡京市開田一丁目1番1号 |
従業員数 | 企業全体:573人 就業場所:9人 うち女性:9人 うちパート:4人 |