仕事No. | 26020-18518551 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 日本板硝子 株式会社 京都事業所 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 京都府京都市南区久世大薮町469番地 |
交 通 | JR京都線 向日町駅 |
業務名 | ガラス製造設備の電気設備メンテナンス |
仕事内容 | 自動車用ガラス製造ライン等の動力・計装設備のメンテナンス、保全・発電設備やボイラー設備のメンテナンス、保全・IT設備のメンテンナンス、保全[変更の範囲]変更なし≪働き方改革関連認定企業≫ |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格名 第二種電気工事士 あれば尚可 |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
(1)08時15分〜17時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 126日 |
給 与 | 205,900円〜279,450円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限なし) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 [入居可能住宅]:単身用あり,世帯用あり |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:18歳〜40歳 [年齢制限該当事由]:キャリア形成 [年齢制限の理由]:長期継続によるキャリア形成・法令で年齢制限の規定がある為 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ※業務上必要となる資格の取得については、入社後に会社の費用負担で取得していただきます。※昇給額は、年1回の評価制度によって変動します。※1~2年を目途に交替勤務の可能性有り※36協定特別条項:顧客対応で製品の納期に大規模な変更がおこったとき、設備の大規模かつ緊急的な工事および保全を行うときなど※作業服、安全靴等は無償貸与※駐車場自己負担なし、バイク・自転車通勤:可 ※オンライン自主応募可 オンライン自主応募の場合、紹介状不要 [受付年月日] 2025年7月10日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 京都七条公共職業安定所 |
社 名 | 日本板硝子 株式会社 京都事業所 |
---|---|
事業内容 | 住居やビルなどの建築物、自動車・鉄道車両などの乗り物、太陽光発電、プリンタ・複合機、スマートフォンなど、人と社会に欠かすことのできないガラス製品の製造、販売 |
所在地 | 〒601-8206 京都府京都市南区久世大薮町469番地 |
従業員数 | 企業全体:2,237人 就業場所:327人 うち女性:19人 うちパート:0人 |