仕事No. | 26020-18248951 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 株式会社 教育研究所 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 大阪府茨木市大住町4番6号株式会社教育研究所茨木営業所 |
交 通 | 阪急京都線「茨木市」駅 |
業務名 | 営業職 |
仕事内容 | 問題集等の図書教材をはじめ、各種教材・検査・テストの販売と、中学・高校入試模擬試験の実施。(会場運営他)中学校を主な対象とするルート営業で、学校毎のニーズに応じた教材をはじめ、多数の商品を販売。【変更範囲:会社の定める業務の範囲】 |
応募資格 |
[学歴] 必須 大学以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
変形労働時間制(1)08時30分〜17時30分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 126日 |
給 与 | 211,000円〜282,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜44歳 [年齢制限該当事由]:キャリア形成 [年齢制限の理由]:長期勤続によるキャリア形成を図る目的で若年者を募集するため |
その他 | [マイカー通勤] 不可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] あり [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ※未経験者歓迎 ・今活躍中の営業社員の10人が未経験者です。 ・研修はOJTで先輩が仕事を教えています。 ・1人あたりの営業担当件数は15~20校。(主に中学校) ・具体的なノルマはありません。社用車による営業活動です。 地味で華やかさはありませんが、未来を担う子供たちへの 教育を支える、大変やりがいのある仕事です。 自ら考え行動し、仕事を通じて「子どもたちの未来」に貢献 できる人、裏方に徹することを厭わない縁の下の力持ちを 求めます。<求人・事業所PRシートあり> [受付年月日] 2025年7月8日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 京都七条公共職業安定所 |
社 名 | 株式会社 教育研究所 |
---|---|
事業内容 | 学校教材の販売・各種検査・各種テスト会の運営 |
所在地 | 〒605-0908 京都府京都市東山区鞘町通五条下ル四丁目正面町328 |
従業員数 | 企業全体:21人 就業場所:3人 うち女性:1人 |