仕事No. | 26020-15007051 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 社会福祉法人 あらぐさ福祉会 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 契約社員 |
勤務地 | 京都府長岡京市井ノ内宮山13-1ケアホームいろどり |
業務名 | 生活支援員・世話人 |
仕事内容 | グループホームで暮らす障害のある方の生活支援、介助主な仕事 ・食事の提供、食事介助 ・入浴、排せつの支援、介助 ・夜間帯の安全見守り ・掃除、洗濯援助 ・余暇の時間の見守り 等[変更範囲:変更なし] |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格名 ホームヘルパー2級 あれば尚可 |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
変形労働時間制(1)07時00分〜16時00分(2)13時00分〜22時00分(3)22時00分〜07時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 116日 |
給 与 | 184,500円〜192,500円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:18歳〜 [年齢制限該当事由]:法令の規定により年齢制限がある [年齢制限の理由]:法令で年齢制限の規定があるため |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 3人 [求人に関する特記事項] ※バイク・マイカー通勤 可(法人駐車場あり)※駐車場自己負担:なし※インフルエンザ予防注射補助あり※研修会への参加、キャリアアップの支援実施※雇止規定あり※「きょうと福祉人材育成認証制度」認定法人※施設見学随時実施中 気軽にお電話下さい 080-2459-0146(統括事業長:小川)※断続的労働に従事する者に対する適用除外及び断続的な宿直勤務 申請済※オンライン自主応募可 オンライン自主応募の場合紹介状不要 [受付年月日] 2025年6月6日 [紹介期限日] 2025年8月31日 [受理安定所] 京都七条公共職業安定所 |
社 名 | 社会福祉法人 あらぐさ福祉会 |
---|---|
事業内容 | 日中支援・(生活介護事業、就労支援B型)グループホーム・ショートステイ・ヘルパー事業・相談支援事業◆「きょうと福祉人材育成認証制度」認証法人◆ |
所在地 | 〒617-0813 京都府長岡京市井ノ内広海道42番3 |
従業員数 | 企業全体:134人 就業場所:53人 うち女性:25人 うちパート:28人 |