特別養護老人ホームの介護職員(長岡京市):京都府長岡京市井ノ内朝日寺(社会福祉法人 乙の国福祉会(特別養護老人ホーム 旭が丘ホーム・障害者支援施設 晨光苑))(ハローワーク 京都七条)の求人情報詳細

  • アルバイト保存リスト
  • アルバイト閲覧履歴
  • サイトマップ

特別養護老人ホームの介護職員(長岡京市)の業務:京都府長岡京市井ノ内朝日寺での勤務(ハローワーク 京都七条)

仕事No. 26020-14822451
情報元 ハローワークインターネット
拠点名 社会福祉法人 乙の国福祉会(特別養護老人ホーム 旭が丘ホーム・障害者支援施設 晨光苑)
特 徴
  • 残業あり
  • 交通費支給
  • 社保完備
  • 車・バイク通勤可
  • 資格を活かすオシゴト
  • 学歴不問
  • 賞与あり
  • 転勤なし
雇用形態 正社員
勤務地 京都府長岡京市井ノ内朝日寺23特別養護老人ホーム旭が丘ホーム
交 通 阪急京都線 長岡天神駅 / JR京都線 長岡京駅
業務名 特別養護老人ホームの介護職員(長岡京市)
仕事内容 高齢で日常生活を送ることが困難な人など、入居した方の生活支援をしコミュニケーションをとったりします。基本的な仕事は、施設の入居者がより自立した生活を送れるよう援助していくことです。生活全般の自立が難しい場合には、食事、入浴、排泄の支援をはじめ、身体を動かす必要のあるときには介助し、清潔を保つなど、様々なケアを行います。たとえば歩行が不自由な人には車椅子を押すなど日常生活を助けたりします。単に介助をするだけでなく、本人の能力や気力を引き出すように働きかけ、レクリエーションを計画したり、周りとコミュニケーションをとって楽しく前向きに暮らせるようにすることも大切にしています。新任研修の他に介護技術研
応募資格 [学歴]
不問
[必要な経験等]
必要な経験・知識・技能等 不問
[必要な免許・資格]
免許・資格不問
勤務期間 雇用期間の定めなし
勤務時間 変形労働時間制(1)07時00分〜16時00分(2)10時00分〜19時00分(3)16時30分〜09時30分
[休憩時間]
60分
[時間外労働時間]
あり
休み [休日]
その他
[週休二日制]
その他
[年間休日数]
120日
給 与 202,060円〜255,900円
待遇・福利厚生 [賞与]:あり
[賞与(前年度実績)の回数]:年2回
[通勤手当]:実費支給(上限あり)
[育児休業取得実績]:あり
[加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
[入居可能住宅]:なし
年齢 [年齢制限]:制限あり
[年齢制限範囲]:18歳〜59歳
[年齢制限該当事由]:定年を上限
[年齢制限の理由]:定年の定め・労働基準法等法令で年齢制限の規定がある為
その他 [マイカー通勤]

[利用可能託児施設]
なし
[転勤の可能性]
なし
[定年制]
あり
[再雇用制度]
あり
[採用人数]
1人
[求人に関する特記事項]
■高齢と障がいの複合施設当法人は、京都府長岡京市で、障がい者と高齢者両方に向けた介護サービスを展開しています。■働きやすい環境づくりと年間休日120日職員の年間休日は約120日。休みの希望については相談しながら調整していくため、連休を取得してリフレッシュする方もいます。■新任育成入職後1年間のプログラムで育成を行います。業務を覚えていただくまで、手厚く育成いたします。■充実の研修体制新任介護職員研修を始め、介護技術研修など豊富な研修体制で、福祉系の方はもちろん、未経験の方も成長を実感できます。■資格取得未経験の方でも、3年間の実務経験で介護福祉士の国家資格の取得が可能です。資格取得祝金で費用もサポートしています。もちろん資格手当の支給もあります。*バイク・自転車通勤:可 *駐車場自己負担:なし*オンライン自主応募可 オンライン自主応募の場合、紹介状不要*従事すべき業務の変更範囲:変更なし〈求人・事業所PRシートあり〉
[受付年月日]
2025年6月4日
[紹介期限日]
2025年8月31日
[受理安定所]
京都七条公共職業安定所

社 名 社会福祉法人 乙の国福祉会(特別養護老人ホーム 旭が丘ホーム・障害者支援施設 晨光苑)
事業内容 特別養護老人ホーム(2施設)・ショートステイ・デイサービス・地域包括支援センター・ケアハウス・障害者支援施設の運営詳しくはホームページをご覧ください。
所在地 〒617-0813 京都府長岡京市井ノ内朝日寺23番地
従業員数 企業全体:125人 就業場所:64人 うち女性:44人 うちパート:14人

応募方法

こちらの求人はハローワークの情報を転載しております。その為求人が既に終了している場合がございますので、整理番号をお控えの上、最寄りのハローワークにお問合わせ下さい
保存リストに追加