仕事No. | 26020-14020051 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 有限会社 丸重屋 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 京都府京都市山科区勧修寺平田町57番地 |
交 通 | 地下鉄 小野駅・椥辻駅 |
業務名 | 技術職(橋梁点検・非破壊検査技術者) |
仕事内容 | ◆橋梁・トンネル・道路付帯構造物・電力発電所・石油プラント等 の構造物・その他社会インフラ関係の点検・非破壊検査を行い、 橋梁・トンネル等の点検では橋梁点検車・高所作業車・はしご等 を使い、目視点検・打音検査の他、超音波や磁気を使った方法等 の非破壊検査の手法を用いての点検◆CADを使用して損傷図の作成◆Excel又はシステムソフトを使用して点検調書の作成◆ドローン操縦や3D画像作成、機体のメンテナンスからカスタマ イズ、自動航行プログラミングや動画作成などのドローンにかか わる多種多様のドローンコンサルタントの仕事【変更範囲:変更なし】 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 ◆非破壊検査、◆橋梁点検、◆土木施工監督 いずれかの経験 [必要な免許・資格] 免許・資格名 中型自動車免許 あれば尚可 非破壊試験技術者レベル2 あれば尚可 技術士(建設部門) あれば尚可 ◆コンクリート診断士等の橋梁点検資格、◆RCCM 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
変形労働時間制(1)08時30分〜17時30分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 122日 |
給 与 | 201,000円〜465,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:なし [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:単身用あり |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:18歳〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年の定め・労働基準法等法令で年齢制限の規定がある為 |
その他 | [マイカー通勤] 不可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 2人 [求人に関する特記事項] *雇用期間:即日~*賞与は会社業績・本人能力による*東京技術センター(東京都江東区)に転勤の可能性あり*年間数日の深夜勤の可能性があります*小論文については書類選考通過後、テーマをお知らせします 面接時、持参して下さい*バイク・自転車通勤:可◆福利厚生・各種社会保険完備(健康・厚生年金・労災・雇用)・退職金共済・資格取得支援制度・定期健康診断制度・福利厚生サービス加入・相談窓口設置・社内イベント(バーベキュー・忘年会など)・年末褒章(社長賞、社長補佐賞、GM賞、最優秀社員賞、 優秀社員賞、新人賞、優秀チーム賞、論文賞対象者、 環境整備表彰、永年勤続表彰) [受付年月日] 2025年6月2日 [紹介期限日] 2025年8月31日 [受理安定所] 京都七条公共職業安定所 |
社 名 | 有限会社 丸重屋 |
---|---|
事業内容 | 災害・土木・道路建設工事の測量・設計・調査・施工管理。電力(原子力・火力等)、石油プラント、橋梁等の構造物、その他機械部品等の非破壊検査 |
所在地 | 〒607-8214 京都府京都市山科区勧修寺平田町57番地 |
従業員数 | 企業全体:30人 就業場所:30人 うち女性:7人 うちパート:4人 |