仕事No. | 26020-11822651 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 事業所名非公開 (ハローワークで求職登録した方限定に公開) |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 京都府宇治市 |
業務名 | 労働組合書記局員(事務職)/宇治支部 |
仕事内容 | 建設業従事者の仕事と生活を守る労働組合活動を職業とする大変やりがいのある仕事です。以下、主な活動・業務の内容・建設業従事者の労働条件向上のための対外活動・組合員を増やすための活動・働くものの生活と権利、平和を守る活動への組織と参加・会議・講習会・集会・行事等の企画立案・資料作成・参加・国民健康保険組合、労働保険事務組合の事務・各種共済の事務・経営・税務相談・組織管理や会計の実務 「変更範囲:変更なし」 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
(1)09時00分〜18時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 125日 |
給 与 | 235,307円〜335,220円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限なし) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜64歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年の定めがある常用雇用のため |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ※駐車場代の自己負担:なし 固定残業代(45時間分):「書記局員手当」として一律支給 賞与月数(6.0ヶ月分)は、基本給に対して※将来の安定性の高い「年功序列賃金」です。安心して長く勤めていただけます。※採用までの流れ:書類選考→面接→適性検査→二次面接※採用日は原則、毎月1日。内定後~採用日までアルバイト勤務可(時給1200円)※応募の前に仕事の内容等について、お聞きになりたいことがあれば、担当者までおたずねください(電話またはEメール)※就業場所について・・・本部、支部等就業場所に関してはホームページを参照ください。 http://www.Kyokenro.or.jp〈求人・事業所PRシートあり〉 [受付年月日] 2025年5月1日 [紹介期限日] 2025年7月31日 [受理安定所] 京都七条公共職業安定所 |
社 名 | 事業所名非公開 |
---|---|
事業内容 | 京都で働く建設従事者の4人に1人 1万7千人が加入する府内最大の労働組合。賃金・労働条件改善をはじめ、建設従事者の権利・仕事・くらしを守る様々な運動と業務を行っています。 |
従業員数 | 企業全体:98人 就業場所:4人 うち女性:0人 |