| 仕事No. | 26010-27445851 |
|---|---|
| 情報元 | ハローワークインターネット |
| 拠点名 | 社会福祉法人 七野会 原谷こぶしの里 |
| 特 徴 |
|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務地 | 京都府京都市北区大北山長谷町5-36 |
| 業務名 | 介護職員(原谷こぶしの里) |
| 仕事内容 | 特別養護老人ホームで、日常生活に支援が必要な高齢者への支援(食事・排泄・入浴・移動など)をおこないます。入居者の方がその人らしく暮らせるよう、心のケアや関わりを楽しむことも大切なお仕事です。研修や資格取得支援も充実していますので、未経験の方も気軽にご相談ください。 *仕事内容の変更範囲:変更なし【きょうと福祉人材育成認証制度〈宣言〉事業所】 |
| 応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格不問 |
| 勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務時間 |
変形労働時間制(1)07時00分〜16時00分(2)13時00分〜22時00分(3)22時00分〜07時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
| 休み |
[休日] その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 107日 |
| 給 与 | 204,768円〜264,168円 |
| 待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年3回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
| 年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:18歳〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年の定めがある常用雇用の為 |
| その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 2人 [求人に関する特記事項] *マイカー通勤について:駐車場自己負担:あり3,300/月 *バイク・自転車通勤:可 自己負担なし*リフレッシュ休暇:3日/年*有給休暇:正職員登用時から法定付与の間に2ヶ月につき 1日付与+6ヶ月経過後10日付与*七野会の職員は、法人主催の実務者研修を無料で受講できます。*職場見学可能です。お気軽にお越しください。*オンライン自主応募可(紹介状不要)*採用担当直通電話090‐9951‐3083この求人は11月25日開催「シニア人材対象合同就職面接会」参加求人です。事業所への事前連絡及び紹介状の交付は不要です。応募希望の方は、11月25日(火)13時~16時の間に会場「京都テルサ東館2階セミナー室」へお越しください。(詳細は各安定所窓口へお尋ねください)*ミドルシニア世代で正社員雇用の機会に恵まれなかった方歓迎 【事業所PR動画あり】 [受付年月日] 2025年11月4日 [紹介期限日] 2026年1月31日 [受理安定所] 京都西陣公共職業安定所 |
| 社 名 | 社会福祉法人 七野会 原谷こぶしの里 |
|---|---|
| 事業内容 | 身体的又は精神的に障害のあるご高齢者の心身の状況に応じた介助・援助を行っています。市内に12ヵ所、南丹美山町に1ヵ所の事業所があり、4入所施設11種類の在宅サービスを行っています |
| 所在地 | 〒603-8488 京都府京都市北区大北山長谷町5-36 |
| 従業員数 | 企業全体:575人 就業場所:85人 うち女性:44人 うちパート:23人 |


