仕事No. | 26010-26446851 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 事業所名非公開 (ハローワークで求職登録した方限定に公開) |
特 徴 |
|
雇用形態 | その他 |
勤務地 | 京都府京都市左京区 |
業務名 | 環境技術者(環境政策局北部環境共生センター) |
仕事内容 | ・公害苦情対応・公害関係法令に係る届出の指導及び受付等・上記業務に係るデータ入力等(ワード及びエクセルの使用あり)※職員代替として正職員と同様の業務を行う。※職務内容の変更は予定しない。(天災、その他やむを得ない理由により変更が生じる場合を除く。) |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 ・環境や公害等に関する学科を終了した者 ・公害防止業務に関する実務経験が1年以上ある者 [必要な免許・資格] 免許・資格不問 |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
(1)08時30分〜17時15分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] なし |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 120日 |
給 与 | 202,180円〜202,180円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:なし [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,公務災害補償,厚生年金,その他(共済組合) [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 不可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] *地方公務員法第16条に規定する欠格条項に該当しないこと。*兼業不可。*採用の日に年次有給休暇を8日付与する。*バイク・自転車通勤:可*健康保険は京都市職員共済組合(短期のみ)に加入する。*人事委員会勧告等に基づき、常勤職員の給与に改定があった場合 、年度途中に給与月額等が改定されるとともに、採用日に遡って 清算されることがある。*勤務実績に基づく選考により、次年度に引き続き任用される可能性がある。(任用期間は育休職員の復帰時期による。) [受付年月日] 2025年10月17日 [紹介期限日] 2025年12月31日 [受理安定所] 京都西陣公共職業安定所 |
社 名 | 事業所名非公開 |
---|---|
事業内容 | 地方公共団体(求人元局区等:環境政策局、行財政局、総合企画局、文化市民局、産業観光局、都市計画局、建設局) |
従業員数 | 企業全体:16,000人 就業場所:15人 うち女性:5人 うちパート:0人 |