仕事No. | 26010-24295051 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 一般財団法人 京都府交通安全協会 |
特 徴 |
|
雇用形態 | その他 |
勤務地 | 京都府城陽市寺田庭井25-1京都府城陽警察署内『京都府交通安全協会城陽支所』 |
交 通 | 近鉄・寺田駅 |
業務名 | 一般窓口事務(城陽支所員) |
仕事内容 | 城陽警察署内の京都府交通安全協会城陽支所において、運転免許関係の各種申請受付及び事務処理等窓口業務と、地域の方々への交通安全の啓発を担当して頂きます。<主な担当業務> 免許更新事務 住所変更等の記載事項変更事務 再交付事務 免許更新手数料の徴収 交通安全協力金の勧奨 交通安全啓発活動 変更範囲:変更なし |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 ・接客経験 ・レジ経験 [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月未満) |
勤務時間 |
(1)08時30分〜17時15分 [休憩時間] 45分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 125日 |
給 与 | 180,800円〜180,800円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:なし [通勤手当]:実費支給(上限なし) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] *子育て中の方、仕事と家庭の両立を目指される方を応援いたします。*通勤手当は実費にて支給します。(但し、通勤手当は2km未満については支給しません)公共交通機関以外の方法の場合は別途規定によります。*運転免許については運転を必要としませんが、運転免許の取り扱いが主な業務のため「あれば尚可」としました。*マイカー・バイク通勤は可能ですが、駐車場、駐輪場は各自で確保して下さい。(自己負担あり)*面接会場へのマイカー来場は可能。空駐車枠に駐車してください。公共交通機関利用の方は、路線・時間等を調べてお越しください。*令和7年11月1日(土)付採用です。初出勤日は11月4日(火)となり、採用後3日間は採用時研修を行います。*通算契約期間・更新回数上限:なし/雇止規定:あり(70歳) [受付年月日] 2025年9月22日 [紹介期限日] 2025年11月30日 [受理安定所] 京都西陣公共職業安定所 |
社 名 | 一般財団法人 京都府交通安全協会 |
---|---|
事業内容 | 交通事故防止その他交通安全に関する広報啓発・調査研究、交通事故等に関する相談、交通安全功労者等の表彰、行政機関から委託を受けた運転免許事務、車庫調査・道路調査業務等の各種事業 |
所在地 | 〒602-8018 京都府京都市上京区衣棚通出水上る御霊町63 |
従業員数 | 企業全体:247人 就業場所:2人 うち女性:1人 うちパート:0人 |