仕事No. | 26010-24096451 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 学校法人 京都府自動車学校 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 京都府京都市伏見区竹田流池町121番地『京都府自動車学校』 |
交 通 | 地下鉄・くいな橋駅 |
業務名 | 事務職員(教習総務、渉外、情報処理担当) |
仕事内容 | *自動車学校の渉外担当として、提携する大学や特約店、地域住民や関係団体の皆さんと良好な関係を築きながら、当校の魅力を発信する重要な仕事です。*学校内の一般教習事務等に従事しつつ、定期的に入学説明会を開催するほか、人脈やスキルを生かしてより効果的な広報を模索していくやりがいのある仕事です。変更範囲:学校の指定する業務 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
変形労働時間制(1)08時30分〜17時30分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 115日 |
給 与 | 192,700円〜192,700円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限なし) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜40歳 [年齢制限該当事由]:キャリア形成 [年齢制限の理由]:長期勤続によるキャリア形成を図る目的で若年者を募集するため |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] *バイク・自転車通勤:可*駐車場自己負担:なし*通勤手当は公共交通機関利用の場合、6ヶ月定期分を年2回支給します。*当校は、京都府内唯一の学校法人の自動車学校です。そのため職員は学校法人職員として私学共済の健康保険制度や福利厚生制度を利用できます。*渉外担当は、入校に関する様々な仕事を担当しています。*学校や特約店、地域住民の方々とのコミュニケーションを大切にしているほか、事業所内の職員との連携のため、受付や送迎等の業務を補助する場合があります。*設立67年目を迎えた歴史ある京都府自動車学校で、職員として働き、優秀な初心運転者の育成を通じて社会に貢献しませんか。 [受付年月日] 2025年9月18日 [紹介期限日] 2025年11月30日 [受理安定所] 京都西陣公共職業安定所 |
社 名 | 学校法人 京都府自動車学校 |
---|---|
事業内容 | 自動車運転免許を取得するための実技・学科教習及び初心運転者・取得時・高齢者の各種講習業務 |
所在地 | 〒602-8018 京都府京都市上京区衣棚通出水上る御霊町63番地 |
従業員数 | 企業全体:45人 就業場所:44人 うち女性:11人 うちパート:3人 |