仕事No. | 26010-22104551 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 社会福祉法人 京都ライトハウス |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 京都府京都市北区紫野花ノ坊町11 |
業務名 | 視覚障害者リハビリテーション支援員(鳥居寮) |
仕事内容 | *視覚に障害のある方の歩行訓練、コミュニケーション訓練(点字 ・パソコン等の情報機器習得)*日常生活動作訓練を通じて自立を支援するための業務、 またそれに必要な相談業務*利用者の主にご自宅に車両で訪問し、リハビリ指導を行う。*その他、法人の運営に関係する諸業務※採用時期:令和7年10月1日~変更範囲:法人内での全ての業務 |
応募資格 |
[学歴] 必須 短大以上 専攻について 又は福祉系専門学校卒以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 歩行訓練士資格をお持ちであれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
(1)08時45分〜17時35分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 120日 |
給 与 | 195,000円〜257,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年の定めがある常用雇用のため |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] *バイク・自転車・マイカー通勤:可*通勤手当:月額45000円を上回る額については、5000円を限度にその2分の1を加算します。〈応募資格〉学歴:短大又は専門学校卒(福祉系)以上〈応募方法〉1.履歴書(市販A4判自筆記入、写真貼付) 2.職務経歴書 3.ハローワークからの紹介状 4.返信用封筒(長3、住所氏名記入、切手貼付)受験票の発送用として使用します。以上4点を持参(平日9時~17時)又は郵送でご応募ください。〈受付場所〉〒603-8302京都市北区紫野花ノ坊町11番地 社会福祉法人京都ライトハウス 法人事務所※入職後、令和8年4月もしくは9年4月から6か月間、歩行訓練士資格取得のため、日本ライトハウス(大阪市)で開催される研修会を受講していただきます。 [受付年月日] 2025年8月27日 [紹介期限日] 2025年10月31日 [受理安定所] 京都西陣公共職業安定所 |
社 名 | 社会福祉法人 京都ライトハウス |
---|---|
事業内容 | 点字図書館・点字出版・視覚支援・自立訓練事業所・就労支援事業所・生活介護事業所・盲養護老人ホーム・特別養護老人ホーム・相談支援室 |
所在地 | 〒603-8302 京都府京都市北区紫野花ノ坊町11 |
従業員数 | 企業全体:252人 就業場所:124人 うち女性:110人 うちパート:82人 |