仕事No. | 26010-21525051 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 事業所名非公開 (ハローワークで求職登録した方限定に公開) |
特 徴 |
|
雇用形態 | アルバイト・パート |
勤務地 | 京都府京都市左京区 |
業務名 | 美術館における学芸員業務(京都市京セラ美術館) |
仕事内容 | ・美術館での展覧会企画・運営業務(現代美術、西洋/日本近代美術)・美術館でのラーニングプログラム企画・運営業務・美術館所蔵品管理業務 ・企画展美術品に関する調整業務・美術館での新進芸術家の育成・発信業務・その他、美術館の運営及び美術の振興に関する業務●応募資格要件:以下の要件を全て満たす方 ア 学芸員資格を有している方 イ 大学院修士課程を修了している方(任用予定日に修了見込で ある方を含む)又は大学(4年制)を卒業し、学芸業務に2年 以上従事した経験を有する方※職務内容の変更は予定しない。(天災やその他やむを得ない理由により変更が生じる場合を除く。) |
応募資格 |
[学歴] 必須 大学以上 専攻について 求人に関する特記事項欄参照 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 求人に関する特記事項欄参照 [必要な免許・資格] 免許・資格名 学芸員 必須 |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
(1)09時30分〜18時15分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] なし |
休み |
[休日] その他 [週休二日制] その他 |
給 与 | 1,790円〜1,790円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,厚生年金,その他(共済組合) [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 不可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 2人 [求人に関する特記事項] ・採用日については相談可能。/・地方公務員法第16条に規定する欠格事項に該当しないこと。/・人事委員会勧告等に基づき常勤職員の給与に改定があった場合、年度途中に給与月額等の改定や採用日に遡って清算されることがある。/・勤務実績に基づく選考により連続4回まで次年度に引き続き任用される可能性がある。ただし、65歳年度末を超える方についてはこの限りではない。/・次年度に引き続き任用される場合、前年度の実績に基づき給与が上昇することがある。/採用の日に年次有給休暇を16日付与する。ただし、採用日に応じて付与日数が変更となる。/・公務員に関する基本原則に基づき公権力に該当する業務は日本国籍を有する方のみが従事可能となる。●応募締め切り 令和7年10月10日郵送必着●令和7年10月31日以降に書類選考の結果通知をします●応募時に必要な書類 紹介状/履歴書/職務経歴書/学芸員資格証明書(写)/卒業証明書・修了証明書(写)/研究実績等報告書(様式指定:応募希望者にメールで送付します)/論文の写し(提出は任意)【連絡先:求人管理情報(補足)参照】 [受付年月日] 2025年8月19日 [紹介期限日] 2025年10月31日 [受理安定所] 京都西陣公共職業安定所 |
社 名 | 事業所名非公開 |
---|---|
事業内容 | 地方公共団体(求人元局区等:環境政策局、行財政局、総合企画局、文化市民局、産業観光局、都市計画局、建設局) |
従業員数 | 企業全体:16,000人 就業場所:24人 うち女性:13人 うちパート:12人 |