仕事No. | 26010-20613351 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 社会福祉法人 京都総合福祉協会 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 京都府京都市左京区下鴨北野々神町26北山ふれあいセンター内『社会福祉法人京都総合福祉協会』 |
交 通 | 市営地下鉄烏丸線・北山駅 |
業務名 | 事務職員*年間休日122日・福利厚生充実* |
仕事内容 | ◆各障害者支援事業所における事務全般 給与計算、労務管理、社会保険手続き、給付金請求、会計処理(伝票入力等)、消耗品・設備管理、電話応対、来客窓口対応 *採用時期 令和8年4月1日または、令和7年度途中の場合は、二次選考月の翌月1日か16日*就業場所は適性等を勘案して決定*仕事内容の変更範囲:変更なし |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格名 日商簿記3級 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
(1)09時00分〜17時45分(2)08時15分〜17時00分(3)08時30分〜17時15分 [休憩時間] 45分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 122日 |
給 与 | 198,600円〜219,800円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜35歳 [年齢制限該当事由]:キャリア形成 [年齢制限の理由]:長期勤続によるキャリア形成を図るため |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ◆有給休暇:採用時より採用時期に応じた日数を付与 6カ月経過後にさらに10日付与 上記に付加して夏季休暇5日付与◆各種手当:扶養手当:配偶者13000円 子6400円 住居手当:上限10000円 他◆その他:賞与時に福祉介護職員処遇改善一時金支給(年度により変動、令和5年度事務職員実績292,000円)◆バイク・自転車通勤 可◆マイカー通勤自体は禁止しませんが、駐車場は各自で確保してください(自己負担)★就業場所は、適性等を総合的に判断して決定します。(京都市内拠点のいずれか)※基本給は職歴に応じて、当協会の規定により加算します。※特別休暇(有給):産休(産前8週・産後8週)・育児目的休暇・生理休暇等、子の看護・介護休暇(有給)、介休・育休、育児短時間勤務等、ワークライフバランスの充実に取り組んでいます。*応募に関する詳細は当協会のHPに掲載しています*年齢制限について長期勤続によるキャリア形成を図るため、原則35歳以下とさせていただきます。(応相談) [受付年月日] 2025年8月7日 [紹介期限日] 2025年10月31日 [受理安定所] 京都西陣公共職業安定所 |
社 名 | 社会福祉法人 京都総合福祉協会 |
---|---|
事業内容 | 障害児者福祉施設、居宅介護事業所生活介護事業所、就労支援事業所、相談支援事業所通所介護・介護予防通所介護事業所 等 |
所在地 | 〒606-0846 京都府京都市左京区下鴨北野々神町26 北山ふれあいセンター内 |
従業員数 | 企業全体:584人 就業場所:15人 うち女性:10人 うちパート:9人 |