事務(製造管理)「伝統と革新」の織物会社:(事業所名非公開)(ハローワーク 京都西陣)の求人情報詳細

  • アルバイト保存リスト
  • アルバイト閲覧履歴
  • サイトマップ

事務(製造管理)「伝統と革新」の織物会社の業務:での勤務(ハローワーク 京都西陣)

仕事No. 26010-19663851
情報元 ハローワークインターネット
拠点名 事業所名非公開
(ハローワークで求職登録した方限定に公開)
特 徴
  • 残業なし
  • 交通費支給
  • 社保完備
  • 車・バイク通勤可
  • 体を動かすオシゴト
  • 賞与あり
雇用形態 正社員
勤務地 京都府京都市上京区
業務名 事務(製造管理)「伝統と革新」の織物会社
仕事内容 今回募集する人材は織物の製造現場での生産管理の事務になります。生産計画に基づいた各種事務作業です。*メッセージ:弊社は従業員約十人弱の小さな会社です。西陣で伝統産業である帯地の製造販売をしております。社員の特徴としては個々の仕事に垣根を設けず、皆が前向きに主体的に仕事に取り組んでいることです。織り職人も工房見学やワークショップの運営、小物制作などを担当し、自身の得意分野を生かしたやりがいのある仕事をしています。前向きに仕事に取り組んでいただける方歓迎致します。仕事内容の変更範囲:変更無し
応募資格 [学歴]
必須 短大以上
[必要な経験等]
必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 帯地製造に関する基礎知識
[必要な免許・資格]
免許・資格名 日商簿記3級 あれば尚可 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可)
勤務期間 雇用期間の定めなし
勤務時間 (1)08時30分〜17時30分
[休憩時間]
60分
[時間外労働時間]
なし
休み [休日]
月曜日,日曜日,祝日,その他
[週休二日制]
毎週
[年間休日数]
125日
給 与 210,000円〜230,000円
待遇・福利厚生 [賞与]:あり
[賞与(前年度実績)の回数]:
[通勤手当]:実費支給(上限あり)
[育児休業取得実績]:あり
[加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
[入居可能住宅]:なし
年齢 [年齢制限]:制限あり
[年齢制限範囲]:〜59歳
[年齢制限該当事由]:定年を上限
[年齢制限の理由]:定年の定めがある常用雇用のため
その他 [マイカー通勤]

[利用可能託児施設]
なし
[転勤の可能性]
あり
[定年制]
あり
[再雇用制度]
あり
[採用人数]
1人
[求人に関する特記事項]
*マイカー通勤自体は禁止しませんが、駐車場は各自で確保してく ださい(自己負担) *バイク・自転車通勤:可西陣の帯地メーカーとしては珍しい女性経営者であり、代表自身が子育ておよび介護の真っ最中。また更年期治療中でもあります。企業において最も大切なのは人であり人生の様々なステージを共に歩むという考えの元、仕事を続けやすい環境雰囲気づくりには気を付けております。現在子育て中の社員は二名●また伝統産業のなかにも、新規事業への取り組みには積極的で、今年は新しく新規店舗をオープン。「キモノの窓口」という、コンサルティングサービスを提供するところで、製造業の枠を超え、着物人口のすそ野を広げる取り組みを行っています●コロナ前から、工場においては工房公開をいち早くスタート。閉鎖的な西陣の雰囲気に風穴を開ける取り組みを開始●そのほか廃棄対象であった、材料の再利用にも取り組み弊社で出来る持続可能な取り組み SDGsをいち早く実践中。小物制作からECサイトでの販売へとつなげている。そんな新しい取り組みをこれからもどんどん発信していく伝統産業の会社です。伝統と革新。これらを武器に企業理念である「美しい織物で人の心に潤いを届ける」を持続できるよう、一緒に頑張ってみたい方大募集です。
[受付年月日]
2025年8月1日
[紹介期限日]
2025年10月31日
[受理安定所]
京都西陣公共職業安定所

社 名 事業所名非公開
事業内容 織物製造販売(帯、着尺、手織り広幅ストールなど)
従業員数 企業全体:20人 就業場所:8人 うち女性:6人 うちパート:0人

応募方法

こちらの求人はハローワークの情報を転載しております。その為求人が既に終了している場合がございますので、整理番号をお控えの上、最寄りのハローワークにお問合わせ下さい
保存リストに追加