仕事No. | 26010-18621851 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 近畿財務局 京都財務事務所 |
特 徴 |
|
雇用形態 | その他 |
勤務地 | 京都府京都市左京区丸太町川端東入ル東丸太町34-12京都第2地方合同庁舎 |
交 通 | 京阪・神宮丸太町駅 |
業務名 | 国有財産に関する事務(事務補佐員) |
仕事内容 | 旧法定外公共物の境界確定に関する事務、所管確認申請(土地調査)の処理及び未利用地管理に関する測量、樹木伐採、草刈などの各種工事発注、旧法定外公共物の追加譲与及び譲与契約の一部変更契約等の処分事務、その他普通財産に係る管理処分事務全般上記業務に係る照会・相談等への対応*仕事内容の変更範囲:変更なし |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 土地の境界確定事務や土地取引に関する実務経験・知識 [必要な免許・資格] 免許・資格名 測量士 あれば尚可 土地家屋調査士 あれば尚可 宅地建物取引士(旧:宅地建物取引主任者) あれば尚可 測量士補 あれば尚可 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
(1)08時30分〜17時15分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 123日 |
給 与 | 195,200円〜250,600円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:なし [加入保険等]:雇用保険,公務災害補償,厚生年金,その他(健保又は共済) [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 不可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] 1.応募書類は7月29日(火)必着。ただし、応募状況により書類到着締切を繰り上げる可能性があります。2.合格者は住民票、健康診断書等が別途必要となります。3.配置換の可能性があります。4.採用後1ヶ月間は条件付採用期間とし、その間の職務を良好な勤務成績で終了した時に本採用となります。5.自宅から勤務場所までの距離が通常徒歩2km未満の場合、通勤手当は支給されません。6.採用日が月初(1日)以外の場合、人事院規則の規定により採用月の通勤手当は支給されません。7.以下に該当する方は応募できませんので、予めご了承ください ・日本の国籍を有しない者 ・国家公務員法第38条の規定により国家公務員となることができない者 ・平成11年改正前の民法の規定による準禁治産の宣告を受けている者(心身耗弱を原因とするもの以外)8.採用後、18日以上勤務した月が連続して6月を越えた場合、雇用保険の資格を喪失し、国家公務員退職手当法が適用となり、連続して12月を超えた場合、厚生年金保険の資格を喪失し、財務省共済組合(長期給付)に加入します。 [受付年月日] 2025年7月14日 [紹介期限日] 2025年7月29日 [受理安定所] 京都西陣公共職業安定所 |
社 名 | 近畿財務局 京都財務事務所 |
---|---|
事業内容 | 官公庁(雇用保険一括 2701-51025-3) |
所在地 | 〒606-8395 京都府京都市左京区丸太町川端東入ル東丸太町34-12 京都第2地方合同庁舎 |
従業員数 | 企業全体:1,500人 就業場所:70人 うち女性:25人 うちパート:7人 |