仕事No. | 26010-18458351 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 大学共同利用機関法人 人間文化研究機構 総合地球環境学研究所 |
特 徴 |
|
雇用形態 | アルバイト・パート |
勤務地 | 京都府京都市北区上賀茂本山457-4 |
交 通 | 叡電・京都精華大前駅 |
業務名 | 技術補佐員(パートタイム職員) |
仕事内容 | 実践研究プロジェクト「科学とアートの融合による環境変動にレジリエントな在来知の高解像度復原と未来集合知への展開」(リーダー:渡邊 剛 准教授)において、プロジェクトリーダーの下に技術的な研究支援を行い、研究推進に従事する。想定される職務には、サンゴ等の岩石試料の切削、地球化学分析、データ解析などの研究支援、映像の編集、プロジェクトの発信に関する広報物のデザイン等の職務が含まれ、プロジェクト運営に積極的に関わる。*仕事内容の変更範囲:変更なし |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 過去に大学、研究機関等で勤務した経験があることが望ましい。 語学(英語)の能力があれば、尚可。 [必要な免許・資格] 免許・資格不問 |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
[休憩時間] 45分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 |
給 与 | 1,340円〜1,490円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:なし [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:労災保険 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] *詳細な公募要領は、総合地球環境学研究所のHPへ掲載。要参照のことhttps://www.chikyu.ac.jp/rihn/news/careers/detail/125/*駐車場自己負担なし*バイク・自転車通勤:可*喫煙可能区域での業務なし*年間休日数は1年換算での日数を表示※日数や勤務曜日の詳細な勤務形態については応相談。※6ヶ月後の有給休暇:法定下限どおり※加入する各種社会保険は勤務形態に依ります。※応募締め切り:2025年7月31日(木)17時必着※ただし、適任者が決まり次第、応募を締め切ることがあります。 [受付年月日] 2025年7月10日 [紹介期限日] 2025年7月31日 [受理安定所] 京都西陣公共職業安定所 |
社 名 | 大学共同利用機関法人 人間文化研究機構 総合地球環境学研究所 |
---|---|
事業内容 | 文部科学省の大学共同利用機関として平成13年4月に設立され、現在は大学共同利用機関法人に所属。地球環境問題の解決に資する学問的基盤形成を目指して研究プロジェクトを遂行しています |
所在地 | 〒603-8047 京都府京都市北区上賀茂本山457-4 |
従業員数 | 企業全体:1,221人 就業場所:140人 うち女性:80人 うちパート:15人 |