仕事No. | 26010-18255151 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 事業所名非公開 (ハローワークで求職登録した方限定に公開) |
特 徴 |
|
雇用形態 | 契約社員 |
勤務地 | 京都府京都市中京区 |
業務名 | 税理士業務補助(テレワーク対応可能) |
仕事内容 | 1.税務・会計ソフト、給与計算ソフト(JDL)を使用した会計 データ入力2.月次試算表の作成・給与計算・決算申告書の作成・年末調整業 務及び助成金手続など3.顧問先への各種コンサルティング業務4.電話応対・書類郵送・来客対応他 変更範囲:変更なし |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 社会人経験5年以上。税理士事務所・会計事務所での勤続経験1年 以上または企業経理経験3年以上。 [必要な免許・資格] 免許・資格名 日商簿記3級 必須 日商簿記2級 あれば尚可 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
(1)09時00分〜17時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 125日 |
給 与 | 182,000円〜270,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:なし [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 不可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] *事業所に慣れていただくために、入社当初は出社を基本にしてい ます。その後テレワーク可能と判断後、テレワークが可能となり ますが、テレワークは週に2日ほどが上限となります。*電車の運休、家族の不測の出来事にも対応できる働き方が可能 なので、他のスタッフへの申し訳なさ、欠勤等で給与の減少を 防ぐことができます。*応募書類の送付は、可能な限りメールでお願いします。メールが 難しい場合は、郵送で受付けます。*応募の際、応募書類の送付方法(メールor郵送)をご指定くだ さい。*選考は、書類選考→(書類選考通過者のみ)面接→(面接通過者 のみ)適性検査となります。*慶弔・産前産後・育児介護・看護休暇制度あり*短時間勤務も可能ですが、その分月給は削減されます。*お問い合わせは、平日10:00~16:00にお願いします。*雇止規定:あり(65歳)【連絡先:求人管理情報(補足)参照】 [受付年月日] 2025年7月8日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 京都西陣公共職業安定所 |
社 名 | 事業所名非公開 |
---|---|
事業内容 | 会計事務所 |
従業員数 | 企業全体:22人 就業場所:9人 うち女性:7人 うちパート:3人 |