仕事No. | 26010-14020151 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 社会福祉法人 宏量福祉会 野菊荘 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 京都府京都市右京区山ノ内宮脇町9の2 |
交 通 | 市バス/京都バス/京福電車・山ノ内駅 |
業務名 | 支援員 |
仕事内容 | 母子生活支援施設にはDVや虐待等の被害者等が入所されていますこれらの要因により様々な問題を抱えた女性や子どもにソーシャルワーカーとしての知識と技術、情熱を持って課題解決と自立に向けて支援を行っています。 なお、必要な資格欄には「社会福祉士 必須」とありますが、 現在資格がなく「受験資格を有する方」については応募が可能ですので、ぜひご検討ください。変更範囲:全ての業務 |
応募資格 |
[学歴] 必須 短大以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格名 社会福祉士 必須 保育士 必須 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
変形労働時間制(1)10時15分〜19時00分(2)08時15分〜17時00分(3)12時15分〜21時00分 [休憩時間] 45分 [時間外労働時間] なし |
休み |
[休日] その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 115日 |
給 与 | 253,440円〜402,050円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:18歳〜64歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年の定めがある常用雇用のため |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 2人 [求人に関する特記事項] *賞与欄:勤続2年目以降の実績を記載しています。*マイカー通勤 駐車場は各自で確保(自己負担) 規定により通勤手当あり。*バイク・自転車通勤:可 *年次有給休暇の取得促進(計画的付与)について: 取得の促進に取り組んでおります。 [受付年月日] 2025年5月21日 [紹介期限日] 2025年7月31日 [受理安定所] 京都西陣公共職業安定所 |
社 名 | 社会福祉法人 宏量福祉会 野菊荘 |
---|---|
事業内容 | 宏量福祉会は母子生活支援施設野菊荘を中心にDV被害者支援と児童館等を中心とした地域支援の子育て支援活動を行っている法人です。 |
所在地 | 〒615-0092 京都府京都市右京区山ノ内宮脇町9の2 |
従業員数 | 企業全体:56人 就業場所:31人 うち女性:24人 うちパート:6人 |