仕事No. | 26010-12805951 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 社会福祉法人 京都総合福祉協会 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 京都府京都市西京区大原野上里南ノ町38-2『障害者支援施設京都市大原野の杜』もしくは『グループホーム西部支援センター』 |
業務名 | 支援職員(GH西部)均等法適用除外/女性のみ募集 |
仕事内容 | 未経験からでも歓迎 ◎他業種からの転職も多数実績あり◎障害のある方への介助・相談支援など日常生活(入浴・排泄介助含む)を一体的に支援。基本的な日常生活上の支援、創作活動・生産活動の機会提供とそのサポートを行い、障害者の身体機能・生活機能の向上や社会参加、地域生活への移行を支援します。当法人では障害児・者、高齢者を幅広く支援しています。異動もあり、市内23事業所で経験を積み、キャリアアップすることができます。*はじめの配属先は京都市大原野の杜又はグループホーム西部支援センターです。(求人票は別に作成しています。)*仕事内容の変更の範囲:変更なし |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格名 社会福祉士 あれば尚可 介護福祉士 あれば尚可 保育士 あれば尚可 介護職員初任者研修、ヘルパー2級 など あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
変形労働時間制(1)08時30分〜17時15分(2)08時45分〜17時30分(3)13時00分〜21時45分 [休憩時間] 45分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 122日 |
給 与 | 198,600円〜219,800円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年の定めがある常用雇用のため |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ※各種手当(月額)処遇改善手当:0円~18,000円(配属先により異なる)扶養手当:配偶者13,000円 子6,400円住居手当:上限10,000円 ほか ※その他 :賞与時に福祉介護職員処遇改善一時金支給※有給休暇:採用時10日、6ヶ月後に10日付与 上記に付加して夏季休暇5日付与※バイク・自転車通勤:可※マイカー通勤希望の方は自己負担にて駐車場を確保していただくことがあります(配属先事業所による)※育休・産休、看護・介護休暇、育児目的休暇、生理休暇、育児短時間勤務等、ワークライフバランスの充実に取り組んでいます [受付年月日] 2025年5月8日 [紹介期限日] 2025年7月31日 [受理安定所] 京都西陣公共職業安定所 |
社 名 | 社会福祉法人 京都総合福祉協会 |
---|---|
事業内容 | 障害児者福祉施設、居宅介護事業所生活介護事業所、就労支援事業所、相談支援事業所通所介護・介護予防通所介護事業所 等 |
所在地 | 〒606-0846 京都府京都市左京区下鴨北野々神町26 北山ふれあいセンター内 |
従業員数 | 企業全体:584人 就業場所:48人 うち女性:33人 うちパート:19人 |