| 仕事No. | 25060-12413651 |
|---|---|
| 情報元 | ハローワークインターネット |
| 拠点名 | 公益財団法人 淡海環境保全財団 |
| 特 徴 |
|
| 雇用形態 | その他 |
| 勤務地 | 滋賀県草津市矢橋町字帰帆2108淡海環境プラザ内 |
| 交 通 | JR琵琶湖線 南草津駅 |
| 業務名 | 公益法人事務局職員(環境保全(下水道)) |
| 仕事内容 | 下水道に関する普及啓発、研修会や講座等の企画・運営、建物の施設管理(維持管理業者への発注業務や契約業務等)(業務の変更範囲)なし※勤務は令和8年4月1日からです。 |
| 応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| 勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
| 勤務時間 |
(1)08時30分〜17時15分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
| 休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 122日 |
| 給 与 | 242,519円〜290,464円 |
| 待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限なし) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
| 年齢 | [年齢制限]:不問 |
| その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ※下記の募集要項を参照し、詳細を確認してください(財団HP https://www.ohmi.or.jp)※特に確認事項がなければ紹介時の連絡は不要です(選考の流れ)*応募締切:令和7年12月15日(月)17時まで 持参または郵送(17時までに必着のこと) 応募者が35名を超えた場合、募集を修了させていただきます。*1次試験案内等:令和7年12月下旬に通知します。*1次試験日時:令和8年1月10日(土) 場所:草津市民交流プラザ(フェリエ南草津5階) 内容:筆記試験、適性試験、作文試験*結果通知:1月下旬*2次試験:令和8年2月1日(日) 面接試験*結果通知:2月上旬事業所内公正採用選考・人権啓発担当者 有 [受付年月日] 2025年11月20日 [紹介期限日] 2025年12月15日 [受理安定所] 草津公共職業安定所 |
| 社 名 | 公益財団法人 淡海環境保全財団 |
|---|---|
| 事業内容 | 自然と人との共生をめざして、県民・事業者・行政とともに琵琶湖をはじめとする豊かな自然環境や生物多様性の保全、CO2ネットゼロ社会の推進、資源循環等に関する事業を行っています。 |
| 所在地 | 〒525-0066 滋賀県草津市矢橋町字帰帆2108 淡海環境プラザ内 |
| 従業員数 | 企業全体:22人 就業場所:22人 うち女性:10人 うちパート:6人 |


