水道技術職 / 令和8年4月1日採用:滋賀県企業庁吉川浄水場(滋賀県野洲市吉川(滋賀県企業庁)(ハローワーク 草津)の求人情報詳細

  • アルバイト保存リスト
  • アルバイト閲覧履歴
  • サイトマップ

水道技術職 / 令和8年4月1日採用の業務:滋賀県企業庁吉川浄水場(滋賀県野洲市吉川での勤務(ハローワーク 草津)

仕事No. 25060-11508651
情報元 ハローワークインターネット
拠点名 滋賀県企業庁
特 徴
  • 残業あり
  • 交通費支給
  • 寮・社宅あり
  • 車・バイク通勤可
  • 体を動かすオシゴト
  • 学歴不問
  • 賞与あり
雇用形態 正社員
勤務地 滋賀県企業庁吉川浄水場(滋賀県野洲市吉川3382)滋賀県企業庁馬渕浄水場(滋賀県近江八幡市馬淵町1875)滋賀県企業庁水口浄水場(滋賀県甲賀市水口町水口6181)
交 通 JR琵琶湖線野洲駅
業務名 水道技術職 / 令和8年4月1日採用
仕事内容 滋賀県企業庁が運営する浄水場の運用に係る保守管理・工事設計施工管理等の業務および関連する行政事務に従事をいただきます。滋賀県企業庁では、重要なライフライン・インフラである「水道」に携わる社会的貢献度の高い専門職員として、熱意のある人材を求めています。非常にやりがいのある仕事ですので、ご応募をお待ちしております。*応募締切:令和7年12月12日(金)17時まで*選考日 :令和8年1月10日(土)、1月18日(日)*選考場所:滋賀県庁北新館5階5-A会議室(1/10)、 5-B会議室(1/18)【変更範囲:知事部局出向となった場合、その期間内容は変更。】
応募資格 [学歴]
不問
[必要な経験等]
必要な経験・知識・技能等 不問
[必要な免許・資格]
普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可)
勤務期間 雇用期間の定めなし
勤務時間 (1)08時30分〜17時15分
[休憩時間]
60分
[時間外労働時間]
あり
休み [休日]
土曜日,日曜日,祝日,その他
[週休二日制]
毎週
[年間休日数]
123日
給 与 209,087円〜242,519円
待遇・福利厚生 [賞与]:あり
[賞与(前年度実績)の回数]:年2回
[通勤手当]:実費支給(上限あり)
[育児休業取得実績]:あり
[加入保険等]:公務災害補償,厚生年金,その他(共済組合)
[入居可能住宅]:単身用あり,世帯用あり
年齢 [年齢制限]:制限あり
[年齢制限範囲]:〜40歳
[年齢制限該当事由]:キャリア形成
[年齢制限の理由]:労働政策総合推進法対象(地方公務員のため)
その他 [マイカー通勤]

[利用可能託児施設]
なし
[転勤の可能性]
あり
[定年制]
あり
[再雇用制度]
あり
[採用人数]
4人
[求人に関する特記事項]
■応募資格 昭和60年4月2日から平成20年4月1日までに生まれた者。 学歴不問。■応募は、滋賀県企業庁ホームページに掲載の受験案内をご確認いただき必ずインターネットによりお申込みください。 郵送による応募は受け付けておりません。■試験について *第1日 教養試験および専門試験 令和8年1月10日(土)10時00分(着席完了9時40分) 滋賀県庁北新館5階5-A会議室 *第2日 論文試験、適性検査および口述試験 令和8年1月18日(日) 滋賀県庁北新館5階5-B会議室■日本国籍を有しない方の応募も可。企業庁の概要については、滋賀県企業庁のホームページをご覧ください。→ 滋賀県企業庁で検索してください。事業所内公正採用選考・人権啓発担当者 有
[受付年月日]
2025年10月27日
[紹介期限日]
2025年12月12日
[受理安定所]
草津公共職業安定所

社 名 滋賀県企業庁
事業内容 水道用水と工業用水を市町の水道施設や企業に供給。
所在地 〒520-2401 滋賀県野洲市吉川3382
従業員数 企業全体:3,463人 就業場所:82人 うち女性:16人 うちパート:12人

応募方法

こちらの求人はハローワークの情報を転載しております。その為求人が既に終了している場合がございますので、整理番号をお控えの上、最寄りのハローワークにお問合わせ下さい
保存リストに追加