仕事No. | 25060-10391051 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 社会福祉法人よつば会 障害福祉サービス事業所 むつみ園 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 滋賀県草津市山寺町666-1 |
交 通 | JR琵琶湖線 草津駅 |
業務名 | 生活支援員/生活介護/年間休日120日/大規模法人 |
仕事内容 | ■生活介護事業をご利用される、主に知的障がいをお持ちの方への作業及び生活支援業務。■食事、排せつ等身の回りの介護をはじめ、楽しみ、喜びのある生活の実現を目指して、一人ひとりのペースを大切に、特性・ニーズに合わせた環境と支援のもと、外出やレクリエーション等さまざまな活動を通して、豊かな生活づくりと安定した日常生活につながるよう支援します■知的障がいなど障がいをお持ちの方の「働きたい」「安心して暮らしたい」一人ひとりの思い願いに寄り添いながら、地域で安心して生活が送れるよう多様なニーズに柔軟に対応できるきめ細やかな支援を目指します。変更範囲:変更無し |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 「障害分野」または「高齢分野」での就労経験 [必要な免許・資格] 免許・資格名 介護福祉士 あれば尚可 社会福祉士 あれば尚可 介護職員初任者研修修了者 あれば尚可 精神保健福祉士、公認心理師 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
変形労働時間制(1)08時15分〜17時15分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 121日 |
給 与 | 198,800円〜249,500円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年の定めがある常用雇用のため |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] *産前産後休暇・育児休暇・育児短時間勤務制度あり*人事評価制度導入。職員の頑張りが評価され昇給・賞与に反映します。*通勤手当:マイカー通勤の場合上限21,000円*リフレッシュ休暇が有給休暇とは別に6日間あります。/年付与*滋賀県民間社会福祉事業職員共済会 加入あり*定期健康診断、インフルエンザ予防接種*法人内の育児休暇取得率100%(令和6年度実績)*リーダー研修や動画を活用した共通研修、法人内留学など施設間の交流や研修が盛んな職場となっています。★社会福祉法人よつば会は施設数が多く、法人全体で職員数は現在750人在籍!異業種からの未経験者も幅広い分野で多く活躍されています!規模が大きいため、長期で安定的に働けるのも魅力的な職場です。事業所内公正採用選考・人権啓発担当者 有 [受付年月日] 2025年9月25日 [紹介期限日] 2025年11月30日 [受理安定所] 草津公共職業安定所 |
社 名 | 社会福祉法人よつば会 障害福祉サービス事業所 むつみ園 |
---|---|
事業内容 | 障害者の作業指導、生活支援。 |
所在地 | 〒525-0042 滋賀県草津市山寺町666-1 |
従業員数 | 企業全体:753人 就業場所:44人 うち女性:29人 うちパート:17人 |