仕事No. | 25040-05072051 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 東近江市役所 |
特 徴 |
|
雇用形態 | アルバイト・パート |
勤務地 | 滋賀県東近江市八日市緑町10-5 |
交 通 | 近江鉄道 八日市駅 |
業務名 | 【長寿福祉課】介護保険認定調査員(7時間パートタイム) |
仕事内容 | 介護保険認定調査業務・申請者宅等を訪問し、面接調査等を行う・当該業務に伴う認定調査票入力・点検等の事務処理、来客者や電話の対応その他所属長が指示する業務【変更範囲:変更なし】*更新の可能性あり(最長で令和8年3月31日まで)応募締切:令和7年8月15日(金)17:00まで選考日時:令和7年8月18日(月)15:30から選考場所:東近江市役所201会議室(本館2階)*詳細は市ホームページで御確認ください。 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 パソコン操作を伴う業務の実務経験(ワード、エクセル) [必要な免許・資格] 免許・資格名 介護福祉士 必須 社会福祉士 必須 介護支援専門員(ケアマネージャー) 必須 ※資格要件の詳細は求人に関する特記事項欄を参照ください。 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月未満) |
勤務時間 |
(1)09時00分〜17時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日 [週休二日制] 毎週 |
給 与 | 1,217円〜1,217円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]: [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,公務災害補償,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 2人 [求人に関する特記事項] *週勤務日数については相談に応じます。週3程度でも可*有給休暇は、本市規則により付与します。(令和7年9月1日から週5日勤務で新規任用の場合は9月時点で付与なし、10月時点で10日付与)*期末手当は、本市規則に基づき支給なし(任期の定めが6箇月以上かつ1週間の勤務時間が15時間30分以上の者で、基準日に在職している場合に支給)*勤勉手当は、本市規則に基づき支給なし(任期の定めが6箇月以上かつ1週間の勤務時間が30時間以上の者で、基準日に在職している場合に支給)<資格について>介護福祉士・社会福祉士・介護支援専門員・看護師・准看護師・保健師・都道府県等が行う介護保険認定調査員研修を修了した者・介護職員初任者研修修了者(旧ホームヘルパー2級養成講座修了者)のいずれか<応募方法について>令和7年8月15日(金)までに、ハローワーク又は長寿福祉課にお申込みください。(土日・祝日を除く9:00~17:00)*長寿福祉課では電話による申込可 [受付年月日] 2025年8月4日 [紹介期限日] 2025年10月31日 [受理安定所] 東近江公共職業安定所 |
社 名 | 東近江市役所 |
---|---|
事業内容 | 地方公務事業所内公正採用選考・人権啓発担当者:有 |
所在地 | 〒527-8527 滋賀県東近江市八日市緑町10-5 |
従業員数 | 企業全体:1,600人 就業場所:32人 うち女性:25人 うちパート:15人 |