仕事No. | 25040-04606151 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 社会福祉法人 グロー |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 滋賀県長浜市加田町19-6養護老人ホームながはま |
交 通 | JR北陸線 長浜駅 |
業務名 | 介護支援専門員(養護老人ホームながはま/長浜市) |
仕事内容 | 施設内の特定契約を結んでいる利用者へのケアプラン作成・相談対応・アセスメント等(担当の利用者を知るために現場業務に入ることがあります。)夜勤・宿直はありません。※配属先は養護老人ホームながはまです。(定員70名)平成26年に改築され、全室個室です。業務の変更範囲:法人の定める業務 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 介護支援専門員(ケアマネージャー) [必要な免許・資格] 免許・資格名 介護支援専門員(ケアマネージャー) 必須 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
変形労働時間制(1)08時30分〜17時15分 [休憩時間] 45分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 119日 |
給 与 | 191,000円〜277,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年年齢が60歳のため |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] <諸手当について>■処遇改善調整手当(10000円)■資格手当(1資格2000円)※介護福祉士、社会福祉士等■住居手当(家賃支払いがあり居住・世帯主の場合上限30000円、持ち家借入返済があり居住・世帯主の場合一律5000円)■夜勤、宿直手当・介護宿直手当(1回6400円)※入所施設での宿直・管理宿直手当(1回5100円)※グループホームでの宿直・深夜夜間勤務手当(1回5000円)※老人ホーム等での夜勤 ※特別養護老人ホームでの夜勤は(1回7500円)■家族手当(配偶者14000円、子および孫等7000円/人)(※配偶者がいない場合は、扶養親族のうち一人11000円)■子育て手当(0~6歳までの子および孫3000円/人)■特定加算手当(16~22歳までの子5000円/人)■自己啓発手当(5年目までの職員が対象 年1回10000円)■年末年始手当(1回あたり4時間以上の勤務3000円、4時間未満の勤務1500円)*別途年度末に処遇改善一時金あり*オンライン自主応募可(自主応募時ハローワークの紹介状不要) [受付年月日] 2025年7月11日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 東近江公共職業安定所 |
社 名 | 社会福祉法人 グロー |
---|---|
事業内容 | 滋賀県内で特別養護老人ホーム・救護施設や障害児者施設など15施設を経営するとともに、障害者の芸術・文化活動を促進する取り組みなども行っている。事業所内公正採用選考人権啓発担当者:有 |
所在地 | 〒521-1311 滋賀県近江八幡市安土町下豊浦4837-2 |
従業員数 | 企業全体:493人 就業場所:51人 うち女性:40人 うちパート:33人 |