仕事No. | 25040-04593351 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 近江八幡市役所 |
特 徴 |
|
雇用形態 | アルバイト・パート |
勤務地 | 滋賀県近江八幡市土田町175桐原東小学校 |
交 通 | 近江八幡駅 |
業務名 | 小学校特別支援教育支援員(桐原東小学校) |
仕事内容 | 小学校において、特別な支援を要する児童生徒に対する学習支援や学校生活上の支援(食事、教室移動等の学校生活上の介助等)を行う。業務の変更範囲:変更なし応募締切:令和7年7月31日(木)12:00選考日時:令和7年8月5日(火)午前 ※時間は個別に連絡選考場所:近江八幡市役所南別館 教育委員会2階会議室 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 小・中学校での教員経験(支援員等も含む) [必要な免許・資格] 教員免許状(あれば尚可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
[休憩時間] 0分 [時間外労働時間] なし |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 |
給 与 | 1,281円〜1,281円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:なし [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:該当者なし [加入保険等]:労災保険 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] 任用期間における出勤限度日数は112日です。通勤手当は本市会計年度任用職員の給与等の条例により、自動車・バイク・交通機関利用者のうち、通勤距離片道2km以上の者を対象とし、通勤距離と通勤回数に応じて支給します。(上限31,600円)*上記通勤手当の上限については月21回以上勤務の場合、(例:月18回勤務の場合の上限27,085円)※志願票の様式は、申込時に案内します。※採用にあたっては、胸部レントゲンの検査結果を提出していただきます。 [受付年月日] 2025年7月10日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 東近江公共職業安定所 |
社 名 | 近江八幡市役所 |
---|---|
事業内容 | 官公庁 |
所在地 | 〒523-8501 滋賀県近江八幡市桜宮町236 |
従業員数 | 企業全体:1,079人 就業場所:6人 うち女性:0人 うちパート:6人 |