仕事No. | 25040-04290651 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | マツヤマ電機 株式会社 滋賀工場 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 滋賀県近江八幡市長光寺町1300 |
交 通 | 近江鉄道 武佐駅 |
業務名 | 生産技術 |
仕事内容 | ・設備・金型・治工具等の導入および保全修理・設備レイアウトの改善・新技術・工法の研究開発・生産方式の改善と提案・新規製造方法の提案および提出・製品の改良提案と、特注品および新商品の試作・設備・金型図面作成と管理・消耗工具の発注管理・製造現場業務支援【業務の変更範囲:変更なし】 |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 生産技術又は製造業務(機械又は電気系)の経験あれば尚可 [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
(1)08時30分〜17時20分 [休憩時間] 50分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 123日 |
給 与 | 210,000円〜290,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限なし) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年年齢が60歳のため |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] 生産技術についての教育は資格取得を含めて熱心に取組んでいます。生産技術課は、課長含めて4名で様々な仕事を担当しています。滋賀工場だけでなく本社生産技術スタッフ3名と協力しながら仕事を進めています。*昼食補助あり*労働災害上乗せ保険加入*総合福祉団体定期保険加入*制服貸与*親和会(社内親睦団体)による日帰り旅行および各種レクレーションあり《応募連絡のお願い》12:00~13:00は担当者不在のため応募等の受付ができません。時間を外してご連絡ください。 [受付年月日] 2025年7月1日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 東近江公共職業安定所 |
社 名 | マツヤマ電機 株式会社 滋賀工場 |
---|---|
事業内容 | 金属製電線管用附属品・合成樹脂可とう電線管等の電気配管システム商品、住宅用電線引込ポール・街路灯用ポール・住宅店舗用LED照明器具などの商品の設計から製造までを行うメーカーです。 |
所在地 | 〒523-0013 滋賀県近江八幡市長光寺町1300 |
従業員数 | 企業全体:120人 就業場所:60人 うち女性:18人 うちパート:5人 |