仕事No. | 25030-04784151 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 大洋産業 株式会社 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 滋賀県彦根市芹川町528 |
交 通 | JR琵琶湖線 彦根駅 |
業務名 | 製造スタッフ/年間休日120日※ウェブ面接可 |
仕事内容 | 現在、製造職で仕事に魅力が感じられず転職したい方、派遣や期間工で正社員を目指している方など歓迎!産業機械の組立・金属加工など製造経験がある方、是非あなたの力を弊社で発揮して下さい!■部品製作(旋盤やフライス加工などの加工機を使って金属加工)■設備組立(自分達や外注先で作った部品・購入品を集めて組立)■メンテナンス(お客様の工場で古い部品を新しい部品に置換え) チーム内でコミュニケーションをとりながら都度判断して業務を 進めていくので、各自が知識や技術を高めることができます。 ■機械化による作業負荷の軽減により、体力的負荷も心配ないです※出張は月9日程度(1回につき3日間程度×約3回)です。 土 |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 産業機械・設備の組立や金属加工などの製造経験 [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
変形労働時間制(1)08時20分〜17時00分 [休憩時間] 70分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 日曜日,祝日,その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 120日 |
給 与 | 181,000円〜286,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限なし) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年年齢60歳のため |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ▼休暇<特別有給休暇は年次有給休暇とは別途で付与>▼ ・年次有給休暇:入社時3日、6ヶ月後10日、6年以上20日 ※全社員の平均取得日数は17日 ・特別有給休暇:2日(※アニバーサリー休暇として個人で設定)▼各種手当▼ ・通勤手当(上限なし)、残業手当、役職手当、勤続手当、生活応 援手当、子供手当、移住手当など…各種手当も充実しています ▼昇給・賞与▼ ・昇給:年1回 基本給4,000円アップ(前年度実績) ・賞与:年2回 ※入社1年目は年1回 ▼給与モデル▼ ・22歳大学卒:基本給204,000円+各種手当 ・35歳大学卒:基本給254,000円+各種手当 ▼その他福利厚生▼ ・定期健康診断(全額会社負担+オプション検査費用補助) ・インフルエンザ予防接種(3,000円補助) ・コロナワクチン特別有給休暇1日…など *オンライン自主応募の場合、ハローワークからの紹介状は不要*事業所内公正採用選考・人権啓発担当者 有*従事すべき業務について「変更範囲:なし」 [受付年月日] 2025年7月1日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 彦根公共職業安定所 |
社 名 | 大洋産業 株式会社 |
---|---|
事業内容 | 主要な事業は3つ。配管工事やメンテナスを行う「プラント配管分野」、部品加工や設備の組立を行う「機械加工・組立分野」、水の浄化設備を設計・製作する「水浄化分野」です。■PR動画あり |
所在地 | 〒522-0033 滋賀県彦根市芹川町528 |
従業員数 | 企業全体:40人 就業場所:23人 うち女性:5人 うちパート:0人 |