仕事No. | 25020-03803051 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 社会福祉法人米原市社会福祉協議会 |
特 徴 |
|
雇用形態 | その他 |
勤務地 | 滋賀県米原市顔戸1729-1みんなの家 |
交 通 | JR坂田駅 |
業務名 | 訪問介護員(准正規職員) |
仕事内容 | 自宅に訪問しての身体介護・生活援助等・生活援助 調理、買い物、掃除、衣類の洗濯 その他の必要な家事全般・身体介護 外出介助、通院のサポート、食事介助、入浴介助、排泄介助 (おむつ交換・トイレ誘導)など*原則私用車による訪問をお願いしています (1Kmあた38円支給)*業務経験者採用面で優遇「従事する業務の範囲変更:なし」 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格名 介護職員初任者研修修了者 必須 介護福祉士 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
変形労働時間制(1)08時30分〜17時30分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 115日 |
給 与 | 191,100円〜213,100円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] *事業所内公正採用選考・人権啓発担当者:有*年次有給休暇付与前の職員には5日間の特別休暇制度あり*通勤手当は給与規程に基づいて支給します*マイカー通勤用駐車場:無料*73歳で雇止め規定あり*准正規職員としての契約更新の上限は68歳※応募希望の方は、ハローワークで紹介状の交付を受けてください※次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定企業 ※短時間准正規職員制度あり。週あたり原則30時間以上40時間未満で相談に応じます。 短時間准正規職員の賃金は、基本給を時給換算した額の実労働時間分と諸手当の全額を支給します。 [受付年月日] 2025年8月7日 [紹介期限日] 2025年10月31日 [受理安定所] 長浜公共職業安定所 |
社 名 | 社会福祉法人米原市社会福祉協議会 |
---|---|
事業内容 | 社会福祉事業 |
所在地 | 〒521-0023 滋賀県米原市三吉570番地 米原市地域福祉センター ゆめホール内 |
従業員数 | 企業全体:207人 就業場所:43人 うち女性:39人 うちパート:27人 |