仕事No. | 25020-03209451 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 長浜市役所 |
特 徴 |
|
雇用形態 | アルバイト・パート |
勤務地 | 滋賀県長浜市八幡東町632長浜市役所健康福祉部こども家庭支援課家庭児童相談室 |
交 通 | JR長浜駅 |
業務名 | こども家庭センター相談員(週25時間) |
仕事内容 | こども家庭センター相談員(週25時間・随時募集)・総合窓口での相談対応・転入家庭への対応・未就学児家庭への訪問等サポート・支援を要する家庭へのサポートプランの作成・子育て支援センターや地域の子どもサロン等の訪問 等随時募集を行います。選考日時:応募の都度面接を行います。面接日時は別途調整します。応募の都度、面接を行うため、採用予定人員に達した場合は予告なく募集を終了することがありますので、予めご了承ください。※従事する業務の変更範囲:なし |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格名 社会福祉士 必須 保育士 必須 保健師 必須 精神保健福祉士、教諭、看護師、臨床心理士 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
(1)09時00分〜15時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日 [週休二日制] 毎週 |
給 与 | 1,220円〜1,304円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]: [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,公務災害補償,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] *事業所内公正採用選考・人権啓発担当者:有*地方公務員法第16条に規定する欠格条項に該当する方は応募できません。*任用開始後1か月は条件付採用となり、良好な成績で勤務した場合に正式採用となります。*地方公務員法の服務及び懲戒に関する規定が適用されます。*受験申込書はハローワーク長浜に配置しているほか、長浜市ホームページからダウンロードできます。*募集にかかる詳細は長浜市ホームページにて募集案内をご確認ください。*マイカー通勤の場合、駐車場は原則自力で確保してください。*通勤距離が片道2km以上で月極駐車場等を貸借契約した場合は、駐車場賃借料の補助あり。(上限2,000円)*応募希望の方はハローワークで紹介状の交付を受けてください。★注意★ 任期満了後については、次のとおり扱います。・翌年度も同じ職が設置され、勤務成績が良好な場合、翌年度以降に再度任用される場合があります。・本募集については、育児休業等を取得する職員の代替職員としての募集であるため、当該職員の育児休業等の期間によって翌年度以降に再度任用される場合があります。 [受付年月日] 2025年7月3日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 長浜公共職業安定所 |
社 名 | 長浜市役所 |
---|---|
事業内容 | 地方自治体 |
所在地 | 〒526-8501 滋賀県長浜市八幡東町632番地 |
従業員数 | 企業全体:2,500人 就業場所:2,500人 うち女性:1,200人 うちパート:1,000人 |