| 仕事No. | 25010-10340151 |
|---|---|
| 情報元 | ハローワークインターネット |
| 拠点名 | 晴嵐地域包括支援センター(医療法人 滋賀勤労者保健会) |
| 特 徴 |
|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務地 | 滋賀県大津市粟津町1ー18 |
| 交 通 | JR琵琶湖線・京阪 石山駅 |
| 業務名 | 社会福祉士 |
| 仕事内容 | 地域包括支援センターは、高齢者の健康と生活を医療的視点から支えていただく大津市の委託事業です。下記の業務を看護師、ケアマネ、社会福祉士の各職種が連携して行います。介護予防支援:健康教室の企画運営、体力測定、フレイル予防指導等、高齢者が要介護状態にならないための予防活動を実施。総合相談業務:医療的助言が必要な相談対応。病気の不安、服薬管理、医療機関、健康相談を受け、適切な情報提供や受診勧奨を行う医療連携:かかりつけ医、病院、訪問看護との連絡調整。退院後の在宅生活支援や医療ニーズの高い高齢者のケアプラン作成サポート権利擁護・虐待対応:虐待の早期発見と対応において医学的見地から判断。身体的虐待の痕跡 |
| 応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 地域包括支援センター勤務、介護支援専門員業務の経験等があれば 尚可 [必要な免許・資格] 免許・資格名 社会福祉士 必須 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
| 勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務時間 |
(1)08時40分〜16時40分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
| 休み |
[休日] 日曜日,祝日 [週休二日制] その他 [年間休日数] 107日 |
| 給 与 | 186,500円〜286,500円 |
| 待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限なし) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
| 年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年年齢を上限として当該年齢未満の者を常用雇用する。 |
| その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] 来春の採用を目処に募集しています。就業開始日要相談。事業所内公正採用選考・人権啓発担当者:無「オンライン自主応募可/自主応募の場合紹介状を不要とします」【従事すべき業務の変更範囲:変更なし】 [受付年月日] 2025年11月13日 [紹介期限日] 2026年1月31日 [受理安定所] 大津公共職業安定所 |
| 社 名 | 晴嵐地域包括支援センター(医療法人 滋賀勤労者保健会) |
|---|---|
| 事業内容 | すべての人の尊厳を大切に、医療・介護・福祉を一体的に提供。大津市で15施設を運営し、無料低額診療など『いのちの平等』を実践する地域密着型の医療法人 |
| 所在地 | 〒520-0832 滋賀県大津市粟津町1ー18 |
| 従業員数 | 企業全体:295人 就業場所:6人 うち女性:5人 うちパート:2人 |


