びわ湖芸術文化財団(びわ湖ホール)期間職員:滋賀県大津市打出浜(公益財団法人びわ湖芸術文化財団)(ハローワーク 大津)の求人情報詳細

  • アルバイト保存リスト
  • アルバイト閲覧履歴
  • サイトマップ

びわ湖芸術文化財団(びわ湖ホール)期間職員の業務:滋賀県大津市打出浜での勤務(ハローワーク 大津)

仕事No. 25010-09161451
情報元 ハローワークインターネット
拠点名 公益財団法人びわ湖芸術文化財団
特 徴
  • 残業あり
  • 交通費支給
  • 社保完備
  • 学歴不問
  • 年齢不問
  • 賞与あり
雇用形態 その他
勤務地 滋賀県大津市打出浜15番1号
交 通 京阪電車石坂線 石場駅
業務名 びわ湖芸術文化財団(びわ湖ホール)期間職員
仕事内容 びわ湖ホールは、多彩な舞台芸術を創造・発信しています。今回採用された方には、ホールを盛り上げる広報業務を主に担っていただきます。主催公演日に会場準備などお客様への接遇もあります。※配属はびわ湖ホール広報部を予定【主な業務内容】アンケート作成やデータ入力等の事務作業/会計事務/公演招待状の発送・受付/情報サロン運営とグッズ販売の管理/チラシやポスターの管理/情報誌、チラシの校正/記者発表の準備、運営補助/公演での接遇補助等【こんな方におすすめ】事務経験、接客経験のある方/舞台芸術や文化事業に興味がある方/コミュニケーションを大切にできる方/基本的なPCスキル(Word、Excel)をお持ちの方【
応募資格 [学歴]
不問
[必要な経験等]
必要な経験・知識・技能等 不問
[必要な免許・資格]
普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可)
勤務期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月未満)
勤務時間 交替制(シフト制)(1)08時30分〜17時15分(2)10時30分〜19時15分(3)13時15分〜22時00分
[休憩時間]
60分
[時間外労働時間]
あり
休み [休日]
火曜日,その他
[週休二日制]
その他
[年間休日数]
120日
給 与 197,262円〜261,439円
待遇・福利厚生 [賞与]:あり
[賞与(前年度実績)の回数]:年2回
[通勤手当]:実費支給(上限なし)
[育児休業取得実績]:あり
[加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
[入居可能住宅]:なし
年齢 [年齢制限]:不問
その他 [マイカー通勤]
不可
[利用可能託児施設]
なし
[転勤の可能性]
あり
[定年制]
なし
[再雇用制度]
なし
[採用人数]
1人
[求人に関する特記事項]
・「募集要項」「受験申込書」は当財団ホームページからダウンロードできます。(受験申込書は財団所定の様式のものに限りますので、ダウンロードしたものをお使いください)・「受験申込書」を郵送する場合は、「簡易書留」とし、封筒の表に「受験申込」と朱書きすること。持参の場合は、受付期間中の9時から17時に持参してください。なお、毎週火曜日は休館日のため受け付けはできません。・受験申込書の応募締め切り日は11月13日(木)17時までに必着です・選考試験のスケジュールは下記の日程で行います。 第1次選考試験(筆記試験・面接) 11月16日(日)9:15から 会場はびわ湖ホール研修室 ※当日、9:00から9:15の間、びわ湖ホール ロビーにお 越し下さい(案内します) 第2次選考試験(面接) *第1次選考試験の成績上位の方にご案内します 11月22日(土) 会場はびわ湖ホール 時間は1次試験結果 の際に、連絡します事業所内公正採用選考・人権啓発担当者:有
[受付年月日]
2025年10月6日
[紹介期限日]
2025年11月13日
[受理安定所]
大津公共職業安定所

社 名 公益財団法人びわ湖芸術文化財団
事業内容 舞台芸術事業等の企画、制作および実施。滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール及び滋賀県立文化産業交流会館の維持および管理運営の受託。等
所在地 〒520-0806 滋賀県大津市打出浜15番1号
従業員数 企業全体:99人 就業場所:90人 うち女性:53人 うちパート:30人

応募方法

こちらの求人はハローワークの情報を転載しております。その為求人が既に終了している場合がございますので、整理番号をお控えの上、最寄りのハローワークにお問合わせ下さい
保存リストに追加