仕事No. | 25010-08535051 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 滋賀県農業共済組合 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 本所、支所、出張所、診療所のいずれか(滋賀県大津市・守山市・東近江市・長浜市・高島市・甲賀市・彦根市) |
業務名 | 一般職 |
仕事内容 | ・農業保険法に基づく農業保険事業の一般事務および普及推進業務 ・現地(配属先の管轄地域)での損害調査 ・上記に係る事務処理 等 (農家訪問や現地調査のため公用車を使用します。)【従事すべき業務の変更範囲:変更なし】*「令和7年度滋賀県農業共済組合職員募集要領<追加募集>」 を必ず参照してください。(NOSAI滋賀ホームページ「採用情報」に掲載しています。) |
応募資格 |
[学歴] 必須 大学以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
(1)08時30分〜17時15分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 124日 |
給 与 | 238,459円〜238,459円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜29歳 [年齢制限該当事由]:キャリア形成 [年齢制限の理由]:キャリア形成/募集要領にて応募資格確認のこと |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ※「令和7年度滋賀県農業共済組合職員募集要領<追加募集>」を必ず確認してください。 (NOSAI滋賀ホームページ「採用情報」に掲載しています)・受付期間 令和7年9月19日~11月10日 17時まで 郵送の場合は11月10日 必着のこと・応募書類 職員採用試験申込書、履歴書、卒業証明書、 成績証明書、切手を貼った返信用封筒(直接持参の 場合は不要)・二次試験あり・採用は、令和8年4月1日。・勤務先の決定は、3月下旬に通知します。・夏季休暇は6月~9月の間で5日間取得できます。・就業場所従業員数は、本所の人数を表記しています。・就職後、定期的に転勤あり。(転勤の範囲:就業場所表記に同じ)・事業所内公正採用選考、人権啓発担当者:有 [受付年月日] 2025年9月18日 [紹介期限日] 2025年11月10日 [受理安定所] 大津公共職業安定所 |
社 名 | 滋賀県農業共済組合 |
---|---|
事業内容 | 本組合では、農業保険法に基づく農業共済事業(農作物、家畜、果樹、畑作物、園芸施設、建物、農機具共済)および収入保険事業を実施しています。 |
所在地 | 〒520-0051 滋賀県大津市梅林1丁目14-17 |
従業員数 | 企業全体:122人 就業場所:33人 うち女性:8人 うちパート:0人 |