元請け工事の現場施工管理:土木施工管理技士資格保有者:三重県松阪市大津町(宇野重工 株式会社)(ハローワーク 松阪)の求人情報詳細

  • アルバイト保存リスト
  • アルバイト閲覧履歴
  • サイトマップ

元請け工事の現場施工管理:土木施工管理技士資格保有者の業務:三重県松阪市大津町での勤務(ハローワーク 松阪)

仕事No. 24040-07683451
情報元 ハローワークインターネット
拠点名 宇野重工 株式会社
特 徴
  • 残業あり
  • 交通費支給
  • 社保完備
  • 寮・社宅あり
  • 車・バイク通勤可
  • 体を動かすオシゴト
  • リゾート系のオシゴト
  • 賞与あり
  • 転勤なし
雇用形態 正社員
勤務地 三重県松阪市大津町1607-1
交 通 近鉄 東松阪駅
業務名 元請け工事の現場施工管理:土木施工管理技士資格保有者
仕事内容 元請け工事の現場施工管理(橋梁・水門工事現場施工管理業務)を担当いただきます。※主にお客様との打合せ、書類作成、出来形、品質管理等を行っていただくポジションです。・担当案件数は橋梁の場合は1案件、水門の場合は3案件程になり 、1案件につき多くは2名で担当します。1人に負担が集中しな い体制を敷いています。・工期は橋梁の場合約3~8か月、水門の場合約2~4か月です。・チャットツールやWeb会議を導入しており、また、最新のアイ フォンを貸与します。本社や各拠点とはいつでも連携ができ、手 戻りの防止、迅速な課題解決が実現しております。〔変更範囲:会社の定める業務〕
応募資格 [学歴]
必須 高校以上
[必要な経験等]
必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 公共元請工事における現場施工管理業務
[必要な免許・資格]
免許・資格名 1級土木施工管理技士 あれば尚可 2級土木施工管理技士 必須 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
勤務期間 雇用期間の定めなし
勤務時間 (1)08時00分〜17時00分
[休憩時間]
60分
[時間外労働時間]
あり
休み [休日]
日曜日,祝日,その他
[週休二日制]
毎週
[年間休日数]
122日
給 与 312,000円〜500,000円
待遇・福利厚生 [賞与]:あり
[賞与(前年度実績)の回数]:年2回
[通勤手当]:実費支給(上限あり)
[育児休業取得実績]:あり
[加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形,その他(法定外労災)
[入居可能住宅]:単身用あり,世帯用あり
年齢 [年齢制限]:制限あり
[年齢制限範囲]:〜59歳
[年齢制限該当事由]:定年を上限
[年齢制限の理由]:定年60歳のため
その他 [マイカー通勤]

[利用可能託児施設]
なし
[転勤の可能性]
なし
[定年制]
あり
[再雇用制度]
あり
[採用人数]
3人
[求人に関する特記事項]
◆給与及び年収は面接時に相談しましょう。(以下年収例)・25歳:530万円・35歳:660万円・45歳:760万円◆給与手当の他に、宿泊を伴う現場への出張時は、 日額で1,500円~2,200円の日当をお支払いします。◆女性現場施工管理技術者も活躍しています。◆福利厚生は以下のようなものがあります。・クラブオフ(総合福利厚生サービス)利用・会員制リゾートホテル(リゾートトラスト:XIV)利用・ウォーターサーバー、オフィスコンビニ、社内図書・ノー残業デー(毎週水曜日)・借上社宅制度、積立有給休暇制度・資格取得支援制度(約80種類)・退職金制度、確定拠出年金制度・慶弔見舞金制度、インフルエンザワクチン接種費全額補助など
[受付年月日]
2025年10月30日
[紹介期限日]
2025年12月31日
[受理安定所]
松阪公共職業安定所

社 名 宇野重工 株式会社
事業内容 橋梁や水門の建設を専門とし、国や地方自治体発注の公共工事を元請けで施工しています。工場を持つ建設業として、建設物の設計から製作、据付けまで、すべてを自社単独で実施できます。
所在地 〒515-0031 三重県松阪市大津町1607-1
従業員数 企業全体:159人 就業場所:120人 うち女性:15人 うちパート:0人

応募方法

こちらの求人はハローワークの情報を転載しております。その為求人が既に終了している場合がございますので、整理番号をお控えの上、最寄りのハローワークにお問合わせ下さい
保存リストに追加