仕事No. | 24040-06262651 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 社会福祉法人 松阪市社会福祉協議会 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 三重県松阪市鎌田町213番地1社会福祉法人松阪市社会福祉協議会松阪支所 |
交 通 | 松阪駅 |
業務名 | 相談支援専門員(松阪支所障がい者相談支援センター福らむ) |
仕事内容 | ○障がい者・児本人、障がい者・児の家族、障がい者・児の地域 関係機関等からの相談業務(窓口、訪問、電話、メール、会議等)○障がい者・児の生活支援のためのコーディネート業務、計画作成○障がい者・児支援のため、関係機関、行政、地域との連携※相談支援従事者初任者研修受講修了が必須となります。〔変更範囲:変更なし〕 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 相談支援従事者初任者研修修了 必須 相談支援従事者現任者研修修了 必須(今後、研修受講予定は応相 談) [必要な免許・資格] 免許・資格名 社会福祉士 あれば尚可 精神保健福祉士 あれば尚可 介護支援専門員(ケアマネージャー) あれば尚可 介護福祉士、社会福祉主事任用資格 あれば尚可 普通自動 |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
(1)08時30分〜17時15分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 122日 |
給 与 | 187,300円〜238,100円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年年齢が60歳のため |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ※郵送の場合は、松阪市社会福祉協議会総務課宛に 「簡易書留郵便」または「特定記録郵便」で郵送してください。●試験内容:筆記試験(作文・筆記試験・適性試験)面接試験※随時募集のため、試験日及び会場はご応募いただいた後 通知いたします。※募集に関する詳しい内容につきましては、ホームページ内の 受験案内にてご確認ください ○夏季休暇(6月から10月 5日間) ※日数については採用月による○年次有給休暇採用日から付与します ※日数については採用月による○資格取得及び資格更新支援制度があり、スキルアップの支援をし ます。(資格取得・更新時の費用負担等)○受験対策講座(介護福祉士・社会福祉士・介護支援専門員)あり ます○インフルエンザ予防接種補助(上限2,000円)あります ※適用期間あり○マイカー通勤は可能ですが、駐車場代2,500円(1ヶ月分) 程度必要となります [受付年月日] 2025年9月1日 [紹介期限日] 2025年11月30日 [受理安定所] 松阪公共職業安定所 |
社 名 | 社会福祉法人 松阪市社会福祉協議会 |
---|---|
事業内容 | 地域福祉活動・ボランティアセンター・松阪市成年後見センター・松阪日常生活自立支援センター・松阪市生活相談支援センター・高齢者福祉・障がい者福祉 |
所在地 | 〒515-0073 三重県松阪市殿町1563番地 松阪市福祉会館内 2階 |
従業員数 | 企業全体:353人 就業場所:79人 うち女性:69人 うちパート:47人 |