仕事No. | 24030-12164451 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 三重県中央児童相談所 |
特 徴 |
|
雇用形態 | アルバイト・パート |
勤務地 | 三重県四日市市大字泊村977-1北勢児童相談所 |
交 通 | 四日市あすなろう鉄道 内部線「泊」駅 |
業務名 | 一時保護対応協力員(会計年度任用職員) |
仕事内容 | 児童相談所一時保護所において・児童の生活指導、学習指導のため児童指導員等を補助する。・一時保護委託に係る委託機関との連絡調整及び委託児童の状況を 把握する。・児童に安全安心を与えるための夜間時の余暇指導を行う。【変更範囲:変更なし】 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 ボランティア・職業等でこどもとの関わりの経験を有する者(年数 不問) [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
交替制(シフト制)(1)08時30分〜17時15分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] なし |
休み |
[休日] その他 [週休二日制] その他 |
給 与 | 1,498円〜1,498円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:18歳〜 [年齢制限該当事由]:法令の規定により年齢制限がある [年齢制限の理由]:法令規定(深夜勤務)により18歳以上の方を募集 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ◎就業時間についての詳細 ・月16日を超えない範囲での交替勤務となります。◎労働条件に応じて各種保険加入◎通勤手当支給条件:通勤距離が片道2km以上であること。◎賞与は、任用期間が6か月以上で、1週間あたりの平均勤務時間が15時間30分以上の者に、年2回、在職期間等を考慮の上、別に定める規定に基づき支給します。 [受付年月日] 2025年9月16日 [紹介期限日] 2025年11月30日 [受理安定所] 津公共職業安定所 |
社 名 | 三重県中央児童相談所 |
---|---|
事業内容 | 児童の相談と心理判定及び一時保護業務 |
所在地 | 〒514-0113 三重県津市一身田大古曽694-1 |
従業員数 | 企業全体:4,285人 就業場所:81人 うち女性:48人 うちパート:28人 |