クラフトビールの製造補助、事務:三重県伊勢市下野町(有限会社 二軒茶屋餅 角屋本店)(ハローワーク 伊勢)の求人情報詳細

  • アルバイト保存リスト
  • アルバイト閲覧履歴
  • サイトマップ

クラフトビールの製造補助、事務の業務:三重県伊勢市下野町での勤務(ハローワーク 伊勢)

仕事No. 24020-05451451
情報元 ハローワークインターネット
拠点名 有限会社 二軒茶屋餅 角屋本店
特 徴
  • 短期のオシゴト
  • 残業あり
  • 交通費支給
  • 社保完備
  • 車・バイク通勤可
  • 体を動かすオシゴト
  • 語学力を活かすオシゴト
  • 学歴不問
  • 賞与あり
  • 転勤なし
雇用形態 正社員
勤務地 三重県伊勢市下野町564-17伊勢角屋麦酒下野工場
交 通 近鉄伊勢市駅
業務名 クラフトビールの製造補助、事務
仕事内容 ・製造スケジュールに基づいたオペレーション(制御システムでの機器操作)・原材料(麦芽・ホップ・酵母など)の準備と管理・発酵や貯蔵工程の状態チェックと記録管理・自動洗浄(CIP)システムの運用・衛生管理・出荷前検査や品質確認・製造工程の改善提案や、研究チームとの連携もあり*変更範囲:会社の定める業務(本人と相談の上)
応募資格 [学歴]
不問
[必要な経験等]
必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 醸造に対する知識、経験、フォークリフト免許 英語の読み書き、食品製造業の経験
[必要な免許・資格]
免許・資格名 フォークリフト運転技能者 あれば尚可 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可)
勤務期間 雇用期間の定めなし
勤務時間 (1)09時00分〜18時00分
[休憩時間]
60分
[時間外労働時間]
あり
休み [休日]
土曜日,日曜日,その他
[週休二日制]
毎週
[年間休日数]
110日
給 与 224,000円〜450,000円
待遇・福利厚生 [賞与]:あり
[賞与(前年度実績)の回数]:年2回
[通勤手当]:実費支給(上限あり)
[育児休業取得実績]:あり
[加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
[入居可能住宅]:なし
年齢 [年齢制限]:制限あり
[年齢制限範囲]:20歳〜64歳
[年齢制限該当事由]:定年を上限
[年齢制限の理由]:アルコール製造業のため未成年不可、定年年齢を上限
その他 [マイカー通勤]

[利用可能託児施設]
なし
[転勤の可能性]
なし
[定年制]
あり
[再雇用制度]
あり
[採用人数]
3人
[求人に関する特記事項]
※今年1月にテレ東カンブリア宮殿で特集いただきました。家業である二軒茶屋餅は今年創業450年を迎えた老舗中の老舗ですが、1997年創業のクラフトビールISEKADOは常に新しいことに挑戦しており、今年はベトナムでの生産も始まるなど、事業規模は過去5年で3倍近くに成長しています。新しいことは何でもやってみたい、自分の可能性に挑戦してみたい、新しい知識スキルを学びたいというベンチャー気質の高い方が社風に合っているようです。地方の企業ですが、修士、博士の学位を持った社員も多く、知的好奇心の高い方、自分に求められていることをメタ認知でき自ら仕事を取りに行く方、毎日のように直面する新しい課題に挑むことにやりがいを感じる方は、活躍し短期間で上位管理職に昇進することも多いです。(新卒採用6年目や7年目の本部長級、中途採用3年目の部長級など短期間で昇進する社員も多数在籍しています。)*オンライン自主応募の場合は紹介状は不要です。
[受付年月日]
2025年8月4日
[紹介期限日]
2025年10月31日
[受理安定所]
伊勢公共職業安定所

社 名 有限会社 二軒茶屋餅 角屋本店
事業内容 食品(二軒茶屋餅・味噌・溜り・その他)の製造卸及び小売。ビール及び発泡酒の製造販売。飲食業。
所在地 〒516-0017 三重県伊勢市神久6丁目8-25
従業員数 企業全体:80人 就業場所:56人 うち女性:22人 うちパート:27人

応募方法

こちらの求人はハローワークの情報を転載しております。その為求人が既に終了している場合がございますので、整理番号をお控えの上、最寄りのハローワークにお問合わせ下さい
保存リストに追加