仕事No. | 24010-10831551 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | アクサ生命保険(株)四日市営業所 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 三重県四日市市諏訪町2番5号四日市商工会議所会館4階 |
交 通 | 近鉄四日市駅 |
業務名 | 四日市商工会議所 共済福祉制度推進スタッフ(営業職) |
仕事内容 | ・商工会議所(商工会)会員企業に加入内容(共済や生命保険)を説明するところからスタートし、従業員の福利厚生制度(退職金・弔慰金)等をコンサルティング営業していくお仕事です。・経営者のリスク管理や事業承諾、資産管理などのアドバイス・健康経営アドバイザー・個人のライフプランに対応した保険設計・PC(1台貸与)でスケジュール管理・業務報告※営業未経験の方にも安心な充実した研修制度※顧客面談などはリモート対応もあり「画像情報あり」「マザーズ併用求人」「中高年層(ミドルシニア)で正社員雇用の機会に恵まれなかった方歓迎」「変更範囲:会社の定める業務」 |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
(1)09時15分〜17時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] なし |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 120日 |
給 与 | 180,000円〜360,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜64歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年が65歳のため |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] *入社後、3年間、一貫したカリキュラム制度で育成。*基本給は18万円から21、24、30、36万円で設定。昇給は業績による資格等級の昇格に伴い実施。具体的な昇給金額は変動があるため0と表示。*賞与は個人の成績により変動があるため2万円~最高額を表示。*最寄りの公共交通機関からの定期代が通勤手当として支給(3万円超は超えた額の50% 例:5万円なら4万円支給)*営業活動にマイカー利用。駐車場がないため自己確保必要(駐車場代は自己負担)*入社後1ヶ月間は研修期間。研修手当は月額11万円+通勤交通費を支給(社会保険完備)。*育児手当は、同居の小学校就学前の子1人につき入社2ヵ月目と7ヵ月目に各々5万円(最大2人で各10万円)を支給。*時短勤務は、中学校就学前のお子様を養育中の場合に取得可。*子育て中の社員を積極的にサポートする企業として2012年に厚生労働省より認定(プラチナくるみんマーク)*健康経営優良法人2025(ホワイト500)認定。*三重県と健康経営に関し連携協定締結。健康経営アドバイザー。 *オンライン自主応募はハローワーク紹介状不要。 [受付年月日] 2025年9月12日 [紹介期限日] 2025年11月30日 [受理安定所] 四日市公共職業安定所 |
社 名 | アクサ生命保険(株)四日市営業所 |
---|---|
事業内容 | 生命保険業(特に中小企業向けに商工会議所共済を推進) |
所在地 | 〒510-0085 三重県四日市市諏訪町2番5号四日市商工会議所会館4階 |
従業員数 | 企業全体:7,933人 就業場所:28人 うち女性:19人 うちパート:0人 |