仕事No. | 24010-08750051 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 公益財団法人 四日市市文化まちづくり財団 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 三重県四日市市本町9番8号 |
交 通 | JR関西本線 四日市駅 |
業務名 | 事務職 |
仕事内容 | 財団が管理運営する次の施設のいずれかで、一般事務の業務に従事します。1.四日市市文化会館(文化振興グループ)2.四日市市三浜文化会館(文化振興グループ)3.四日市国際交流センター(国際交流グループ)4.四日市市本町プラザ(経営企画室、事業振興グループ)5.四日市市地場産業振興センター(事業振興グループ)6.霞ケ浦会館(霞ケ浦振興グループ) 「変更範囲:会社の定める業務」 |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
交替制(シフト制)(1)08時30分〜17時15分(2)10時30分〜19時15分(3)12時30分〜21時15分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 122日 |
給 与 | 212,005円〜239,800円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限なし) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜44歳 [年齢制限該当事由]:キャリア形成 [年齢制限の理由]:長期勤続によるキャリア形成を図るため |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 2人 [求人に関する特記事項] 〇年齢要件:昭和56年4月2日以降に生まれた人(令和8年度に45歳以下の人)(※長期勤続によるキャリア形成を図るため)〇通勤費は、財団規程において距離による上限あり。〇通勤費のうち駐車場代は1/2負担(上限 月額4,000円)〇応募書類:財団ホームページよりダウンロードできます。〇提出書類:受験申込書(写真貼付)、 受験票(受験申込書と一体の様式。切り離さないこと)、 返信用封筒2通(長形3号・110円切手貼付)〇受付期間:7月29日(火)~9月10日(水)【必着】〇雇用年月日:令和8年4月1日 [受付年月日] 2025年7月29日 [紹介期限日] 2025年9月10日 [受理安定所] 四日市公共職業安定所 |
社 名 | 公益財団法人 四日市市文化まちづくり財団 |
---|---|
事業内容 | 文化及び芸術の振興、国際交流・多文化共生の推進、スポーツ及びレクリエーションの増進、地場産業の振興等 |
所在地 | 〒510-0093 三重県四日市市本町9番8号 |
従業員数 | 企業全体:116人 就業場所:116人 うち女性:57人 うちパート:88人 |