仕事No. | 23141-00782451 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 社会福祉法人 くすの木福祉事業会 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 愛知県蒲郡市大塚町後広畑85-1 |
交 通 | JR東海道本線 三河大塚駅 |
業務名 | 障害者サポートセンターすてっぷ【相談員候補】 |
仕事内容 | \次世代の相談員を募集しています/最初は生活支援員として現場経験を積むところからスタート!利用者様との関わり方やサポートの仕方など、先輩スタッフが丁寧に教えていきますので、未経験の方も安心です。その後実務経験を経て、相談員としてキャリアアップしていきます先輩相談員よりゆっくりと業務を伝えていきます。若手人材の育成も強く、マンツーマンでの教育体制、研修により未経験でも着実に福祉のプロとしてステップアップができます。【まずは職場見学からもОK!お気軽にご相談ください!】 賞与4.45ヵ月と高待遇!働きやすい職場環境も整えています 変更範囲:法人が定めるすべての業務 |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
変形労働時間制(1)06時40分〜14時55分(2)08時00分〜16時15分(3)09時00分〜17時15分 [休憩時間] 45分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 107日 |
給 与 | 219,500円〜242,800円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:18歳〜35歳 [年齢制限該当事由]:キャリア形成 [年齢制限の理由]:労基法第61条年少者の深夜業務/長期勤続によるキャリア形成 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] 【キャリアアップ】 生活支援員<相談員<相談支援専門員<主任相談支援専門員・取得可能資格:社会福祉士、社会福祉主事など 将来を見据えて 着実にキャリアアップも目指せる環境です。【福利厚生に関して】 働きやすい環境づくりの一環で待遇面も重視しています。・資格手当あり・研修制度あり・年末年始手当あり・期末勤勉手当として賞与最大4.45ヶ月分(年2回支給)*配属場所について:入職時期の職員配置の状況によります。 豊川市御津町または蒲郡市大塚町です。*まずは履歴書不要で職場見学のみも歓迎です。*オンライン自主応募の場合、ハローワークの紹介状は不要です。*マイカー通勤者は無料駐車場あります。 [受付年月日] 2025年5月14日 [紹介期限日] 2025年7月31日 [受理安定所] 豊川公共職業安定所 蒲郡出張所 |
社 名 | 社会福祉法人 くすの木福祉事業会 |
---|---|
事業内容 | 障害者総合支援法に定める障害者支援施設及び障害福祉サービス事業(生活介護・グループホーム・相談支援)の運営。 |
所在地 | 〒443-0013 愛知県蒲郡市大塚町後広畑85-1 |
従業員数 | 企業全体:143人 就業場所:47人 うち女性:30人 うちパート:22人 |